オーロラの仕組み 日本で解明
▼ページ最下部
001 2015/09/29(火) 01:10:18 ID:yVtY7BAaJg
北極圏などの夜空を彩るオーロラが瞬く仕組みを確認したと、宇宙航空研究開発機構(JAXA)と名古屋大などの研究チームが28日、発表した。
オーロラは、宇宙から地球に降り注ぐ電子が、大気と衝突した時にエネルギーが発生し、上空が光って見える現象。オーロラは、数秒ごとに明滅したり、
細かく瞬いたりするが、その詳しい仕組みは謎だった。
チームは日本の小型科学衛星「れいめい」を使い、宇宙から来る電子の量と、オーロラの光を同時に観測した。その結果、宇宙から来る高エネルギーの電子の
数は細かく増減しており、この電子の数が多い時に、オーロラが明るくなることを確認した。
この現象を詳しく解析すると、高エネルギーの電子の数は、オーロラよりはるかに遠い高さ数万キロ・メートルの宇宙空間で発生した電波の影響を受け、増減
していることがわかったという。
http://news.livedoor.com/article/detail/10643338...
返信する
002 2015/09/29(火) 01:23:46 ID:.yCj4DMSIg
003 2015/09/29(火) 06:19:43 ID:p2ARITdWQE

002で一瞬にしてオーロラへの夢が消し飛んだ
返信する
004 2015/10/11(日) 08:57:40 ID:o4D8XsP7R6
005 2015/10/14(水) 20:18:40 ID:nVDGF7zGbE
▲ページ最上部
ログサイズ:2 KB
有効レス数:5
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュースIT・科学掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:オーロラの仕組み 日本で解明
レス投稿