やっぱりMacが羨ましいん?
▼ページ最下部
001 2016/01/13(水) 13:59:24 ID:DKTJortHOI
マイクロソフト渾身の、最新・最強のWindowsノートPC「Surface Book」がついに2月4日、発売。
返信する
037 2016/02/08(月) 03:57:10 ID:V6yt4VyMzk
>>1 絶妙にダサいところがいかにもWindows機だねw
どこまで行ってもMacにはなれない。
Macに憧れるマイクロソフトって
ベンツやBMWに憧れるトヨタ(レクサス)に似てる気がする。
すごく頑張ってるんだけど、頑張れば頑張る程ダサくなるというw
あと価格w
誰もWindows(トヨタ/レクサス)に高級路線なんて求めてないからw
リーズナブルなマシンを提供してくれれば役割を全うしてるよ。
元々ダサい会社がデザインにこだわると余計にダサくなる典型。無理するなと。誰もお前に期待はしてない。
返信する
038 2016/02/08(月) 22:18:55 ID:rw.hcO.RcI
DOSは9801VFから、Macは時期がちょっと遅れてIIから使ってる。
その頃は冗談半分に、Macはリムジン、98は軽トラの乗り心地と言っていた。
98は本体の電源ボタンを押しても、味気ない電子単音で始まり… 起動するのは素人には意味不明なBasic。まず、DOSをインストールしろって!?
Macはキーボードの電源ボタンで、豪華な和音で始まり、ちゃんと挨拶してくれて、マウスクリックでフォルダーが開いて、付属のアプリがすぐ使える。
今でも、根本にある「思想」の違いはそこはかとなく感じられるけど… 昔ほどの差は無くなって来たと思う。
親指と小指の差くらいかな 良くも悪くも。
(あくまでも個人的感想です)
返信する
039 2016/02/12(金) 00:34:00 ID:O0jd/NZmG6
俺達マカーてドザから憧れられちゃってんだよな、みたいなw
返信する
040 2016/02/14(日) 09:57:27 ID:AizCJkjWEc
041 2016/02/15(月) 11:43:07 ID:WRAHykQlv6
>>35 数字は正直。林檎のあの異常な利益率w
安物を高く売り付けているだけ。
>>37 まるで、今のEU諸国を見ているようだ。落ち目の下り坂なのに、
未だに植民地時代の実力があると妄信し正攻法の努力を惜しむ。
VWのインチキがまさにその象徴。中身空っぽ。
返信する
042 2016/02/15(月) 15:13:26 ID:80bcZSoK7A
MacとWinとLin使ってるけど
普段使いはLinがいちばん扱いやすいね
返信する
043 2016/03/06(日) 01:31:55 ID:x/GJn/P5wU
いや、どうでも良いんだがね
Macの市場占有率は、民主党支持率と微妙に一致しているような気がする
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:16 KB
有効レス数:43
削除レス数:0
レス投稿