人型ロボ、開発強化へ…政府が1・5億円支援
▼ページ最下部
001 2016/02/23(火) 22:55:18 ID:DGro8tXY8Q
政府は、災害現場などで活躍する人間型ロボットの開発強化に乗り出す。
人間型ロボットは日本の得意分野と言われていたが、災害対応能力を競う昨年の世界大会では日本勢が
惨敗し、技術開発に向けたテコ入れが必要と判断した。がれきを乗り越えて進むための姿勢制御や、周
囲の状況を見極める物体識別の能力を高めるため、産学官の研究チームを資金援助し、ロボット大国・
日本の復権をめざす。
二足歩行の人間型ロボットは作るのが難しい反面、目的が限られた産業用ロボットと違って様々な場面
に対応できる。倒壊しそうな建物や事故が起きた工場などでは、ドアノブを回したり、階段を上ったり
できる人間型ロボットが有利だ。
経済産業省所管の新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は、2017年度までに産業技術
総合研究所などの3チームに、最大計1億5000万円を投じ基盤技術の開発を支援。実用化のめどが
立てば、追加支援を検討する。産業用ロボットや警備ロボットへの応用も探る。
http://www.yomiuri.co.jp/science/20160221-OYT1T50096.ht...
返信する
002 2016/02/23(火) 23:27:37 ID:NuefDblDzk
>政府は、災害現場などで活躍する人間型ロボットの開発強化に乗り出す。
1.5億円支援じゃ足りないよ 馬鹿たれが・・・
返信する
003 2016/02/24(水) 00:57:24 ID:2HLk34sR1c
004 2016/02/24(水) 11:01:29 ID:76oPlM5jto

韓国が少し本気を出したらあっけなく惨敗する自称ロボット大国の倭人たちww
返信する
005 2016/02/24(水) 14:06:33 ID:oBn1az1QJM
006 2016/02/24(水) 15:21:21 ID:XUylDQCL4Y
007 2016/02/24(水) 21:57:57 ID:aOFfuvjthE
008 2016/02/24(水) 23:39:18 ID:SnX.XvFgKA
009 2016/02/25(木) 01:01:13 ID:eawFrUbZmk

このれが日本の目指す先だからな。
返信する
010 2016/02/25(木) 17:20:31 ID:74sgjrcwGQ
人型、二足歩行でなければならない理由がわからん。
キャタのほうが有利だろ。
返信する
011 2016/02/26(金) 08:50:15 ID:OwMK.Mcw96
「お台場ガンダム歩行計画」は今どうなってるの?
返信する
012 2016/02/26(金) 15:39:01 ID:15sW1zW..k
013 2016/02/27(土) 13:51:58 ID:uEBOL0t3o6
自衛隊は斥候用ロボを開発すべし
隊員をつまらん事で死なせてはならない
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:13
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュースIT・科学掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:人型ロボ、開発強化へ…政府が1・5億円支援
レス投稿