「無線マウス」が乗っ取られ、遠隔操作
大手7社に「マウスジャック」の危険性見つかる
▼ページ最下部
001 2016/03/17(木) 04:26:34 ID:FYbs/qqjas
ワイヤレスマウスやキーボードが乗っ取られ、遠隔から操作される——。
こんな脆弱性が、マイクロソフトやロジテックなど大手7社が販売するワイヤレス製品で見つかった、
と米セキュリティー企業が警告している。
この脆弱性を利用した攻撃を受けると、悪意のあるプログラムが無断でダウンロードされ、最悪の場合PC本体が乗っ取られてしまう。
また、キーボードの入力内容が傍受され、パスワードなどの個人情報が抜き取られるケースも想定できるという。
100メートル離れた場所から「攻撃」可能
米ITセキュリティー企業のBastille Networksは2016年2月23日、
複数メーカーのワイヤレスマウス・キーボードで、深刻な脆弱性が見つかったと発表した。
第三者がマウスなどの入力操作を乗っ取る「マウスジャック」という攻撃を受ける可能性があるというのだ。
同社によると、攻撃は100メートルほど離れた場所から可能で、最悪の場合PC本体が乗っ取られる被害が想定される。
専門的な知識を持つ人であれば、1600円程度で市販されている機器を使用するだけでサイバー攻撃が可能だという。
http://www.j-cast.com/2016/02/26259768.html?p=al... 少し前のニュースだけど重要なので立てました。
返信する
002 2016/03/17(木) 05:52:16 ID:QRy1JVXgqQ
乗っ取るだけじゃなく、キーボードロガーとか仕込まれるとかなりヤバイね
返信する
003 2016/03/17(木) 06:32:17 ID:fXdF3a5P.w
俺のPCはマイクロソフト謹製のウィルスよる悪質な嫌がらせが毎日すごい。
返信する
004 2016/03/17(木) 09:43:44 ID:At4R6cnIaI
この脆弱性とテンペスト盗聴を利用すればご近所のPCで悪戯し放題だね
コワイ コワイ
返信する
005 2016/03/17(木) 15:01:01 ID:N1RVThtRk2

ってえこたあ
画面も視られてる
んですかい?
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:2 KB
有効レス数:5
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュースIT・科学掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:「無線マウス」が乗っ取られ、遠隔操作
レス投稿