塩使わずに「塩味」再現、日本の研究チームが電流フォーク開発
▼ページ最下部
001 2016/04/04(月) 23:26:17 ID:NTYtNWVgNk
日本の研究チームが、電流で舌の味覚を刺激して、人工的に食べ物の「塩味」を味わうことができる
フォークを開発した。現代人の食生活改善で欠かせない「減塩」につながるとして期待されている。
この試作品のフォークは、ナトリウムの過剰摂取という健康上の障害なしに、食べ物を通して塩分の
味覚を舌に伝えることができるという。
東京大学大学院情報学環・暦本研究室の中村裕美研究員は、6年をかけて、電流を使って味覚をつく
り出す方法を考え出したと話す。
中村さんらのチームはこのフォークが、人工的に味覚をだます道具として初めて商品化され得るもの…
http://jp.reuters.com/article/electricfork-idJPKCN0X...
返信する
002 2016/04/04(月) 23:58:33 ID:evPqfeOyoQ
こういう人たちってイグノーベル賞を狙って研究してるとしか思えんww
返信する
003 2016/04/05(火) 00:00:46 ID:pAa9/FzMxU
電池が生きてるか確める時に
電極をちょっと舐めるけど
その時に感じる塩味って言うか
なんか変な味を感じるけれど
そんな感じなのかな?
返信する
004 2016/04/05(火) 00:04:42 ID:93qsboUJRc
ようは錆びたフォーク口にしたときに感じるアレと、
銀歯に金属が触れた時のアレか・・・すいません勘弁してください。
返信する
005 2016/04/05(火) 00:30:49 ID:QoOqhbkVN2
やってる連中には申し訳ないけど、これ意味ないわ。
味覚って、体が欲しているものを要求する。
もちろん塩味は電解質。
電気刺激で塩味を感じさせたって、実際に電解質が
体に入らなければ体は要求し続けるだけ。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:13
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュースIT・科学掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:塩使わずに「塩味」再現、日本の研究チームが電流フォーク開発
レス投稿