気象庁課長 観測史上、例がない事象を示唆


▼ページ最下部
001 2016/04/16(土) 15:57:51 ID:39kR7yOK22
熊本、阿蘇、大分へと北東方面に拡大していく地震現象に

 気象庁の青木元(げん)地震津波監視課長は16日午前の記者会見で、熊本、阿蘇、大分へと北東方面に拡大していく地震現象について「広域的に続けて起きるようなことは思い浮かばない」と述べ、観測史上、例がない事象である可能性を示唆。「今後の(地震)活動の推移は、少し分からないことがある」と戸惑いを見せた。
また、14日の最大震度7の地震を「前震」と捉えられなかったことについて、「ある地震が発生した時に、さらに大きな地震が発生するかどうかを予測するのは、一般的に困難だ」と述べた。
http://mainichi.jp/articles/20160416/k00/00e/040/...

返信する

002 2016/04/16(土) 16:09:34 ID:BZt4OgM1ZY
中央構造線沿いだからいろいろ影響するんですかね

返信する

003 2016/04/16(土) 16:19:31 ID:KzqH0xLNOI
なんとなく、口元がうれしそうに見えるのは、俺だけ?

返信する

004 2016/04/16(土) 16:51:17 ID:citPO4SulY
>観測史上、例がない事象である可能性を示唆。

膨大なデータが必要な、地震解析にこそ人工知能を導入するべき。
そうすれば「観測史上、例がない事象である可能性」などという曖昧な見解を開陳することもない。

返信する

005 2016/04/16(土) 17:06:01 ID:7G6Dy72Xes
この百数十年の経験上は例が無いと言っても、
日本列島どころかヒマラヤ山脈だって海底だったんだし、
南米とアフリカがくっついてたり、インドの大半は溶岩。
今回の群発地震なんて地球史上からすれば極々小さな事。
現代の日本人が勝手に、地面は動かない物だと勘違いしてるだけ。
長く大きな目で見ると、地球なんて宇宙空間に浮かんだ水滴。
大気や海だけでなく地面も常に対流してる。

この程度で、地震の知識がある人間さえも精神的にやられてるようじゃ、
かつての地球的な造山運動で、大気や水質や気候が変化しなくても
生殖機能が減退して生物の大絶滅が起こりうるのかもね。

返信する

006 2016/04/16(土) 17:12:25 ID:7G6Dy72Xes
こんな流動的な地盤の日本列島において、
中央構造線さえもぶった切るフォッサマグナに
莫大な税金を使って長いトンネルを掘って、
リニアを時速500キロで走らせるとか、
政官財癒着による税金詐取目的の統一教会朝鮮人は
基地GUYにも程がある。
わざとか?

返信する

007 2016/04/16(土) 18:00:33 ID:tNVI1NGubk
前震なのか本震なのかわからないのに、予知だとかいうことの方が全くの無駄。
南海トラフがとか、東南海・南海・東海地震の連動だとか言っている学者の研究費は
全額取り上げて、熊本城の再建に使って欲しい。

返信する

008 2016/04/16(土) 19:01:09 ID:9mQ3ntneWE
後のが本震だと、本心から言えるのか?
私には分かりませんと云えよ。

返信する

009 2016/04/16(土) 21:07:05 ID:88W6Jk86a6
地球の薄皮一枚の上に乗っかってるだけだから、地球の
気分次第で何でも起こる。予知など不可能。

厚い岩盤のNYだって、何時何があるか誰にもわからん。

この人の立場でそれを言ったらしまいだけどw

返信する

010 2016/04/16(土) 21:38:29 ID:NrwIsjvbac
専門家「これ以上の本震が今後あるかもしれない」 地震連鎖可能性否定出来ない

もともと、大分県の別府湾から阿蘇山などを経て長崎県の雲仙に至る区間は、地盤間の溝(別府−島原地溝帯)が走っているとされる。溝を境に南北方向に引っ張る力が岩板(プレート)にかかり、この地域にある活断層が「横ずれ」と呼ばれる動きを見せるのはこのためだ=イラスト参照。

古村教授は「地溝近辺ではこれまで、大きな揺れがなくエネルギーがたまっているエリアが多い。地震が次の地震のきっかけになる連鎖が起きる可能性は否定できない」と注意を促す。

「本震の後に余震が続き、やがて収束していく『本震余震型』の地震のパターンだけではない」と指摘するのは、鹿児島大の井村隆介准教授(地質学)。2日前から前震が確認されていた東日本大震災(2011年)がまさに「前震本震型」だったという。

井村准教授は「今回の地震が本震なのかどうか、まだ分からない。これ以上の本震が今後あるかもしれず、余震が数カ月続くことも考えられる」という。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160416-00010013-nishinp...

返信する

011 2016/04/16(土) 21:51:32 ID:39kR7yOK22
1000年に1度のレアなケースだから何とでもいえるよね
人工地震なる技術が確立されていれば
その歴史に沿って起爆していけばいいんだしね

返信する

012 2016/04/17(日) 00:38:29 ID:/29zfZUyRQ
ほんと何笑いながら説明してんの?と思いながらテレビ観てた。あと。NHKのアナウンサーもニヤけた顔してたのが妙に気になった。

返信する

013 2016/04/17(日) 05:46:44 ID:KVWh1DNkU.
3.11の時もだんだん南下してんじゃね
東海ヤベ〜みたいに言ってた

返信する

014 2016/04/17(日) 07:20:12 ID:9vlZGS2fh6
所詮 地球の歴史に比べれば人類などほんの瞬間程度の歴史しかない
その中で地震観測の歴史など瞬間のまた瞬間にも満たない

それが事実なのに地震の予測に対し肯定的or否定的にどうこう言うのは
門違いも甚だしいし烏滸がましいにもほどがある

但し今後 人類がその歴史をより長くしようとするならば
地震予測にチャレンジし続けるのは その有効性or無効性を見極めるためにも
現時点ではあってしかるべきである

返信する

015 2016/04/17(日) 09:01:04 ID:UZIINPLDVo
そりゃあ学者さんにとっては神妙にしつつも
つい笑みがこぼれるんやね。。。

返信する

016 2016/04/17(日) 12:52:29 ID:Jg0MSNZ7.s
発表を聞いている人間は観測したことのない事象だってことを聞きたいわけじゃない。
地震の被害にあっている大半の方々はこれまで経験したことのない地震だろう。
稀に神戸で経験して怖くなって東北に移住してそこで罹災して、引越し先が熊本って人もいるかもしれない。
その人が記者会見に出てきてコメントを出すほうが何倍もマシ。

気象庁のこの人も所詮他人事。

返信する

017 2016/04/17(日) 18:25:33 ID:Jg0MSNZ7.s
東北(ざっくりすぎだが)と熊本に震災が起こった。
これは日本に与えられた何らかの予兆と警告と試練だろう。
予行練習の次は本丸、東京だろうな。
結構楽しみ。

返信する

018 2016/04/17(日) 20:55:15 ID:GnYlt3h9p6
>>12
大地震おめでとうございま〜すの国の人だから。

返信する

019 2016/05/12(木) 13:53:31 ID:Y5fhCVVpxU
これだけ外しまくったらイタリアなら死刑なんだけど、こいつらには何の罰則も無いっておかしな話

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:9 KB 有効レス数:19 削除レス数:0





ニュースIT・科学掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:気象庁課長 観測史上、例がない事象を示唆

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)