●●人の鼻の中にいる細菌から新種の抗生物質を発見
▼ページ最下部
001 2016/07/29(金) 12:31:05 ID:LjyJ/384Do
人の鼻の中にいる細菌から新種の抗生物質を発見したと、ドイツの研究グループが発表しました。抗生物質が効かない耐性菌の問題が深刻となるなか、グループは新たな治療薬の開発に役立つ可能性があるとしています。
ドイツのチュービンゲン大学の研究グループは、皮膚感染症などの原因となる「黄色ブドウ球菌」が鼻の中にいない人には、「スタフィロコッカス・ルグドゥネンシス」と呼ばれる別の細菌を多く持っていることに注目しました。
そこで、この細菌を詳しく調べたところ、新種の抗生物質を作り出していることが分かり、「ルグドゥニン」と名付けたということです。さらに、この新種の抗生物質を皮膚の感染症にかかったマウスの背中に塗ったところ、原因となる細菌を死滅させたほか、抗生物質が効きにくいMRSA=メチシリン耐性黄色ブドウ球菌でも効果が確認されたということです。
抗生物質に詳しい東北大学の賀来満夫教授は「通常、抗生物質は土壌などの環境から見つかるので、人の体内から見つかったことは大きな発見だと思う。耐性菌が次々と出てくる一方、新しい抗生物質はなかなか見つからない。今後は人の体内にいる細菌から新しい薬が生まれるかもしれない」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160729/k1001061297... 003 のびた 2016/07/29(金) 11:05:03 ID:J8xkcrQHIk
つまり鼻水すすって飲み込んでるのはいい事なんだ
005 名無しさん 2016/07/29(金) 11:48:05 ID:F91mO7QII.
アホンダラ教の教祖さんなら採取が簡単そう
返信する
002 2016/07/29(金) 12:44:13 ID:.71ade7LOA
003 2016/07/29(金) 12:51:17 ID:HuCtGbCWAQ
004 2016/07/29(金) 13:49:50 ID:ElmqGJVql2
005 2016/07/29(金) 14:16:18 ID:9uz8CYgx2o
俺の鼻くそを舐めてくるうちの犬が元気なのはそのおかげか
返信する
006 2016/07/29(金) 14:21:30 ID:LjyJ/384Do
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:20
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュースIT・科学掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:●●人の鼻の中にいる細菌から新種の抗生物質を発見
レス投稿