CO2から簡単にエタノールを生成する方法が偶然みつかる


▼ページ最下部
001 2016/10/19(水) 21:10:40 ID:Ke1A91GyKs
米テネシー州のオークリッジ国立研究所の研究者が、意図せずして二酸化炭素(CO2)から非常に簡単にエタノールを生成する方法を発見したと発表しました。これまでは藻や光触媒などを利用する方法がありましたが、新しい方法ではナノサイズの銅とカーボン、窒素を用いる常温の反応だけでエタノールを作り出せます。


The journal ChemistrySelectに掲載された論文を超絶にざっくりと説明すると、その技術はシリコンの上に配置したナノサイズの銅と炭素に、ドーパントとなる窒素とわずかな電圧を供給するだけでCO2を溶かし込んだ水を63%という効率でエタノールに変換する連鎖反応を引き起こすことができるとのこと。

研究者らは燃焼で生じるCO2を分解する方法を調べていたものの、偶然にもエタノールが生成できたことに「とても意外だった」と述べています。

この反応は常温で起こるうえ反応促進のための副反応が小さく、非常に純度の高いエタノールが得られるため、そのままアルコール燃料として利用したりちょっとガソリンを混ぜてフレックス燃料仕様の自動車を走らせたりできます。
さらにこの反応に使う電力エネルギーを太陽光発電で供給すれば、その場で消費するかバッテリーに蓄えておくぐらい(または売電)しかできなかったエネルギーを液体燃料として保管・運搬できるようになります。そしてエタノールの燃焼で発生するCO2はふたたびエタノールに戻せるため、大きく拡げて考えればこのサイクルは実質的にCO2排出量ゼロと言うこともできそうです。

研究者らは今後もこの技術の研究を深め、より効率的に変換可能となるよう改善したいとしています。願わくば早い時期に実用化まで漕ぎつけてほしいものです。
http://japanese.engadget.com/2016/10/18/co2...

返信する

003 2016/10/19(水) 21:30:59 ID:IMWl./ynMU
63%はファラデー効率なんで当然エネルギー的にはロス。研究者も「風力や太陽光発電で余った
電気を液体でストックしたり系統安定させるのに使えるかも」位しか言ってない。
結論:Engadgetが煽り過ぎ
http://b.hatena.ne.jp/entry/japanese.engadget.com/20...

返信する

004 2016/10/19(水) 21:44:31 ID:O0CxNDYyUA
>CO2を溶かし込んだ水を
空気中の二酸化炭素ではなく
水に溶かし込む必要があるんだよな

返信する

005 2016/10/19(水) 22:08:22 ID:FplfHAotFc
これなら安く酒が飲めるぜ!

返信する

006 2016/10/19(水) 22:14:13 ID:IMWl./ynMU
純粋なエタノールの水割りで酔うことはできるが、うまくはないのではないか

返信する

007 2016/10/19(水) 23:04:58 ID:w8ryg9L9bQ
その素材で酒樽を作れば良い。

返信する

008 2016/10/19(水) 23:38:52 ID:IMWl./ynMU
吉野杉やオークなどが酒樽として重用されるのは、醸造アルコールに風味が加わるから。
単なる高純度エタノールの入ったシリコン酒樽では味気ない。

返信する

009 2016/10/19(水) 23:57:48 ID:10ZjgJ8zO6
炭化水素をいかに簡単に作れるかは、
石油社会化した人類の最大の課題。

でも石油メジャーや電力会社が特許を買って幽閉するだろうな。

返信する

010 2016/10/20(木) 00:05:58 ID:SjXRBQxW/w
誤解しないほうがよいのは、原理的に
「CO2からエタノールを生成するエネルギーよりも、生成されたエタノールを燃焼させて得られるエネルギーのほうが小さい」
ということ。

返信する

011 2016/10/20(木) 06:07:05 ID:TM.fET/1s.
炭酸ガスを地下貯留する何も生み出さない莫大な無駄になるコストを考えると
二酸化炭素のエタノール変換が実現できるとなるとやる意味があるな

返信する

012 2016/10/20(木) 06:13:24 ID:ZN6Y7fVRiQ
いや、これまでも二酸化炭素をエタノールに変換する方法はあった

返信する

013 2016/10/20(木) 06:14:25 ID:IPt7KZ2jqs
メタノール燃料電池と組み合わせて大型二次電池に出来そう。

返信する

014 2016/10/20(木) 06:45:54 ID:ryjjCtdv8A
電卓くらいしか動かせないのでは?

返信する

015 2016/10/20(木) 12:00:50 ID:sQMCxNn9EY
>>10
話がちょっとずれるが
電池の製造エネルギーと放出エネルギー(近頃はエナジーいうんか?)の差、
というのも世間は議論しないよなあ。
原発の割高は子孫に押し付けてOKみたいだし。

返信する

016 2016/10/20(木) 17:29:14 ID:GBdGqKV9Lk
>研究者らは今後もこの技術の研究を深め、より効率的に変換可能となるよう改善したいとしています。
>願わくば早い時期に実用化まで漕ぎつけてほしいものです。

最後まで読まない人がいるようで

返信する

017 2016/10/25(火) 19:11:16 ID:FQyMfuEx2g
ゴミを焼却し、排熱で発電させ、排出されるCO2はエタノールに変換。
なんか良さげな技術に思えるけど、あまり話題になってないような…?

返信する

018 2016/10/26(水) 06:01:25 ID:HBMHaM4Wsc
ゴミ焼却所で発電して売電はやってるけど、たかが知れてる。

返信する

019 2016/10/26(水) 07:03:17 ID:jSvdlgVSDE
アルコール燃料を売ってるガソリンスタンドは、結局嫌がらせにあって潰されてしまったなあ。
あそこ重宝してたのに…

返信する

020 2016/10/26(水) 12:38:30 ID:XM/yaEKpTw
エタノール燃焼 → CO2発生 → CO2からエタノール生成 って永久機関やんけ!

返信する

021 2016/10/26(水) 14:07:07 ID:6RUiHw2nw6
>>20
エラノールの生成に電気が必要で、生成率も60%だって…ってか、ネタだろうw
18みたいなこと言うのもいるから、ネタかどうか区別がつかないよ。

返信する

022 2016/10/26(水) 15:45:27 ID:sKCrsPrOek
023 2016/10/26(水) 18:35:17 ID:zE5v2wo.gI
>>20
永久機関をもっかい調べなおしてこいよ

返信する

024 2016/11/02(水) 08:27:34 ID:QIIq/Yb6C2
このょうな基礎研究をバカにしてはダメだよ。
この発見は大きいかもよ。
20年30年後には世界中で実用化されノーベル賞級になるかもしれないし。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:9 KB 有効レス数:23 削除レス数:3





ニュースIT・科学掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:CO2から簡単にエタノールを生成する方法が偶然みつかる

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)