室温で透明な強磁性体を開発、磁場で透明度制御


▼ページ最下部
001 2016/10/21(金) 21:13:50 ID:N9FbBDmBu2
自動車や航空機のフロントガラスなどに応用可能

 電磁材料研究所の小林伸聖主席研究員らによる研究グループは2016年9月、透明強磁性体の開発に成功したと発表した。室温環境で大きな光透過率と強磁性を実現したのは
世界でも初めて、と主張する。開発した材料は、磁場の大きさで透明度をコントロールできる磁気光学効果を示すことも明らかにした。

 今回の研究は、電磁材料研究所の電磁気材料グループリーダーを務める小林伸聖主席研究員とそのスタッフが実験を行い、実験結果の解析を小林氏と東北大学学際科学フロン
ティア研究所の増本博教授が行った。また、理論的解析は東北大学金属材料研究所の高橋三郎助教と日本原子力研究開発機構先端基礎研究センターの前川禎通センター長らが担
当した。

 開発したナノグラニュラー材料は、粒径が数ナノメートルの鉄(Fe)−コバルト(Co)合金微粒子(グラニュール)が、フッ化アルミニウム(AlF3)の媒質(マトリックス)
中に分散した構造となっている。ナノグラニュラー薄膜は、一般的なスパッタ法を用いて作製しており、再現性や耐熱性にも優れ実用性の高い材料だという。

 最大級の磁化を有する強磁性金属のFe−Co合金と、安定で優れた光透過性を有する誘電体のAlF3を、ナノスケールで混在させたことにより、磁化の大きさが18kA/m(0.025T)
で、可視光領域を含む400〜2000nmの波長領域において、透明な強磁性体を作製することに成功した。この材料の光透過率を磁界中で計測したところ、常温で約0.04%(最新の
測定結果では約0.1%)という透過率の変化を示すことが分かった。この特性の発現機構は、量子効果(トンネル磁気誘電効果)に基づく新しい磁気−光学効果であることが、理論的
解析によって明らかとなった

 研究グループは、今回の成果をベースに特性の改善を行い、透明磁気デバイスの開発に取り組む予定だ。透明電極材料と組み合わせれば、透明な電気磁気光学デバイスを実現する
ことができる。将来は、自動車や航空機のフロントガラスに応用して、速度計や燃料計、地図情報などを直接表示させることも可能になるとみている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161004-00000051-it_eeti...

返信する

002 2016/10/21(金) 21:33:39 ID:Lv8W.C.zgw
何言ってんだか分かんないです。

返信する

003 2016/10/21(金) 21:55:55 ID:n4GrTPL5TY
透明スチールを開発してほしいわ

返信する

004 2016/10/21(金) 22:15:52 ID:v68vUO1qbY
>>2
イチローがいるな。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:4 KB 有効レス数:4 削除レス数:2





ニュースIT・科学掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:室温で透明な強磁性体を開発、磁場で透明度制御

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)