絶滅危惧種のネズミのiPS細胞 精子と卵子に変化成功
▼ページ最下部
001 2017/05/13(土) 09:55:37 ID:EJ/S4lgrWU
国の天然記念物で絶滅危惧種にも指定されている、アマミトゲネズミの尻尾の細胞からiPS細胞を作りだし、精子と卵子に変化させることに、宮崎大学などのグループが
成功しました。絶滅のおそれのある動物を増やす取り組みなどに活用が期待できるとしています。
この研究を行ったのは、宮崎大学の本多新研究員と理化学研究所などのグループです。
グループでは、国の天然記念物で絶滅危惧種にも指定されているアマミトゲネズミの尻尾の細胞から、まずiPS細胞を作り出しました。
そしてこのiPS細胞を種が異なるオスとメスのマウスの受精卵にそれぞれ入れました。
すると、オスのマウスに入れたiPS細胞は、マウスの精巣の中でアマミトゲネズミの精子に変化し、メスのマウスに入れたiPS細胞は、卵巣の中でアマミトゲネズミの
卵子に変化したということです。
グループでは、絶滅のおそれのある動物の種を保存する取り組みなどに活用が期待できるとしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170513/k1001097996...
返信する
002 2017/05/13(土) 10:06:22 ID:qSW5V9wi4E

ジュラシックパークが実現できるか? ディズニーあたりがやりそうだ。 それで管理者のぴざが喰われるの。 ネドリー
返信する
003 2017/05/13(土) 13:06:58 ID:zPPPRfaxpg
004 2017/05/13(土) 14:58:08 ID:YjrjsEPWWE
005 2017/05/13(土) 16:34:29 ID:62.DB0h5Gs
006 2017/05/25(木) 20:13:16 ID:hZJm.c.Zl6
>>5 しかし、君の尻尾は前に付いてて、硬くなって精子が飛び出すじゃん。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:2 KB
有効レス数:6
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュースIT・科学掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:絶滅危惧種のネズミのiPS細胞 精子と卵子に変化成功
レス投稿