2000万年前のキノコ蘇る 八戸沖で発見、培養
▼ページ最下部
001 2017/07/01(土) 01:43:47 ID:SuYtjkDbJc
002 2017/07/01(土) 02:02:56 ID:3XaObanpJE
003 2017/07/01(土) 03:33:55 ID:oKhbOA1YLs
> 002
> ついに始まるのか・・・
ああそのようだな、覚悟は出来たよ
ちなみに今朝は9時から検診で胃カメラ飲むことに
なったのだがその覚悟はまだ出来ていない
飲まされた後に、何時まで経っても医者はやってこない場合が多く
そのままほっぽかされる、その間合いがいやなんだね
2000万年も待たされたキノコの心境も同じだったならば
同情に耐えん、、、、、、、
返信する
004 2017/07/01(土) 07:00:03 ID:GpFvG/iv82
それがこわくて麻酔なしてやったら嘔吐反射がすごくてウェウェ涙ボロボロだったよ
映像みながら自分の井の中って意外ときれいだなと安心感動したが
あの嘔吐反射、、、2度とカメラのみたくねー
返信する
005 2017/07/01(土) 08:29:08 ID:kcWDnXcnIE
冗談抜きで2000万年前のきのこなら、人体に胞子の免疫が無い可能性とかありそう。
返信する
006 2017/07/01(土) 13:51:39 ID:KP2/NYIFRw
007 2017/07/01(土) 16:57:12 ID:xU1rKX8egY
008 2017/07/02(日) 01:17:09 ID:ahHZf8yvz.

猛毒のヒトクサリが花を付けている!(適当)
返信する
009 2017/07/02(日) 05:50:51 ID:aCFROxI6vk

> 005
> 冗談抜きで2000万年前のきのこなら、人体に胞子の免疫が無い可能性とかありそう。
この文章読んでて映画のマタンゴを思い出しました、1963年製作なんですが
もし今回のキノコが人間に取りついて人体の免疫が聞かないのであれば
時代を先取りした作品なのかも知れません、キノコ人間が出てくるのですよ
おお怖、、、
返信する
010 2017/07/02(日) 20:38:21 ID:9yMLw3lWVg
011 2017/07/03(月) 02:10:44 ID:cEjlp1AlO.
永久凍土からも大きなウイルスとかなんか発見されてたな
2000万年も海底の地中で生き残れるってキノコの胞子は恐ろしい生命力な
人類に悪さする細菌やウイルスが地中から現れる可能性があるから怖い話やな
返信する
012 2017/07/04(火) 14:47:04 ID:W.ffinrUeE
_,,...,_
/_‾,,..::: ‾"'ヽ
(,,"ヾ ii /^',)
:i i"
| (,,゚Д゚) < 「この先生きのこるには」茸になるしかないのか
|(ノ |)
| |
ヽ _ノ
U"U
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:12
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュースIT・科学掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:2000万年前のキノコ蘇る 八戸沖で発見、培養
レス投稿