東芝がEV用電池開発 6分で充電 320キロメートル走行
▼ページ最下部
001 2017/10/03(火) 08:52:55 ID:kA4Jdw7CmI
028 2017/10/04(水) 17:08:10 ID:reGQO2Z0nU
よく読めば、劣化の度合いは更に激しくなるって事を白状しちゃってるに等しいな。
これ進化と言えるのか?
言葉遊びかな。
耳障り良く言い回しを変えただけ。
政治家の公約みたいだ。
とにかくバッテリー価格を安くして
車検ごとに交換みたいな補助をしてくれないと、乗れたもんじゃないよ。
返信する
029 2017/10/04(水) 19:15:30 ID:3tcsbLnEaA
ID:IYYcWRLcYs ファンタジーに浸る
返信する
030 2017/10/04(水) 19:59:43 ID:IYYcWRLcYs
>>28 お前は一体何を読んだの?(笑
以下、
>>1の記事の要約↓
体積当たりの容量…従来型の2倍
充放電による性能劣化…5000回まで劣化なし(従来型では800回あたりから劣化速度が速まる)
急速充電の電流…従来型の5倍の電流で充電可能
急速充電にかかる時間…6分間で90%(従来型では80%に30分間)
急速充電時の走行距離…6分間で320km(今後の改良により6分間で400kmを目指す)
急速充電に伴う性能劣化…なし
急速充電時の温度条件…零下10度でも可能
補1…2019年の実用化目指す
補2…理論的にはさらに3割の性能向上が可能
ちなみに、テスラ・モデルSのバッテリーは
平均的な車の寿命である23万kmを走り切っても90%以上の容量が維持されてる
現行品でもこの程度の性能はあるが、新型はさらに性能がアップするということだ
返信する
031 2017/10/06(金) 18:59:13 ID:tDc4pnrgUM
032 2017/10/22(日) 02:31:28 ID:5QfgtB6LPA
東芝を潰した西室元社長、次に日本郵政の社長になって同じ手口で内部留保をアメリカに渡した
日本郵政が国営なら大問題になるところが、小泉が民間にしたから一企業内部の問題となって誰も口出しできない
小泉朝鮮ヤクザにしてやられたな
西室は死んだそうだが口封じなのだろ、バカな奴だ
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:18 KB
有効レス数:32
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュースIT・科学掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:東芝がEV用電池開発 6分で充電 320キロメートル走行
レス投稿