東芝がEV用電池開発 6分で充電 320キロメートル走行


▼ページ最下部
001 2017/10/03(火) 08:52:55 ID:kA4Jdw7CmI
 東芝は6分間で充電できる電気自動車(EV)用のリチウムイオン電池を開発した。負極の材料にチタンとニオブの酸化物を使い、結晶がきれいに並ぶように合成することで、体積あたりの容量を2倍に高めた。短時間の充電で実用的な水準の320キロメートルを走行でき、EVの利便性が高まるとみている。2019年度の実用化を目指す。

 リチウムイオン電池はリチウムイオンが電解液を通じて正極と負極の間を行き交って、充電や放…
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO2176148001102017...

返信する

002 2017/10/03(火) 09:11:19 ID:s4RbXl47dI
これで倒産避けられるのか

返信する

003 2017/10/03(火) 09:56:19 ID:IF5I/RAmGY
前から有るよ、新潟で作っている
三菱自動車のimev?が最初に採用
テスラモーターズも初期採用
10分で80%充電

それの性能アップだろう、大口顧客が付いてもリチウム電池だけじゃ
利息ぐらいしかならない

返信する

004 2017/10/03(火) 10:26:08 ID:x.AngAUhGY
これは凄い

返信する

005 2017/10/03(火) 10:36:19 ID:T2YUSOFaJA
EVの最大の欠点は充電時間とコードだよ
ワイヤレス給電でちょっとコンビニに止めとくだけで勝手に充電してくれるようにならなければ使い勝手悪い

返信する

006 2017/10/03(火) 10:43:07 ID:s4RbXl47dI
電磁誘導で充電するには電流が大きすぎるのではない
スマホ程度ならいいけど10A以上の流れるものなら
危険地帯になってしまう

返信する

007 2017/10/03(火) 11:04:58 ID:oTA4sCsTP6
EV車の充電時間は利用者の利便性の向上はもとより、
ステーションの回転性という一番の問題にも直結してくるからね。
1時間かかれば1台に1時間占有されるし6分で済むなら1時間の間何台も利用できる。

返信する

008 2017/10/03(火) 11:11:42 ID:y3KX5sf/lc
リチウムイオン電池の価格は2011年から2016年の5年間で「6割」も下落してる
量産すればするほど、次から次へといいのが出てくれば出てくるほど、どんどん値下がりする
おっつけこんなのも実用化されてくる(いずれも現行電池より発火性が低い)↓

現行リチウムイオン電池の2倍
https://www.nikkei.com/article/DGXKZO96292040Z10C16A1...

現行リチウムイオン電池の3.3倍
http://diamond.jp/articles/-/13685...

「もうかりまっか?」「ぼちぼちでんな」

返信する

009 2017/10/03(火) 11:29:59 ID:y3KX5sf/lc
>>7
急速充電に必要な時間は40分(継ぎ足し充電ならもっと短い)
また、充電ステーション(笑)なるものは必要なく
←今後は駐車場・駐車スペースがこうなってくだけ(画像は某ホームセンターチェーンの駐車場)
急速充電器が10本ある充電ステーション(笑)に100台並ぶという発想がそもそもズレてんの
EVはどこにでもある急速充電器で100台それぞれに充電するようになるんだよ

それに、夜中に充電、毎朝「満タン」スタートが基本のEVは
現在のように航続距離が400kmにまで延びてくると、よほどの遠出でもしない限り出先での充電はほとんど必要ない
>>1(2年後の実用化)のように体積当たりの容量が2倍になればさらに航続距離が延びるから、出先での充電はさらに必要なくなる
出先で充電器を使用する人はさらに減るね

返信する

010 2017/10/03(火) 13:19:57 ID:oTA4sCsTP6
>>9


一か所の駐車場も充電時間に縛られる心配もなくなるだろうにバカはお前だ

返信する

011 2017/10/03(火) 14:45:42 ID:Smk8FcDSiM
普段使う程度なら、出先で充電する必用は無いと思いますw
よって、宿泊施設での充電設備は必用かもしれないが
SCには必要ないし、帰った時にコード刺すくらいやれよw

よって、どっちも馬鹿www

返信する

012 2017/10/03(火) 17:07:45 ID:/h6V9/7WmE
非常用に、これ積んどけ。

返信する

013 2017/10/03(火) 17:09:00 ID:wJfhL78Kjs
大雪で大渋滞
高速道路上で身動きが取れなくなる
暖を取らないと死んでしまう寒さ
こんな状況でもEVは大丈夫なのか?

返信する

014 2017/10/03(火) 18:36:58 ID:u8ScO2w0EI
さすがに命に関わる状況で電池が切れたら、助けを呼ぶか、他の車にのせてもらえば。
しかし、そういう極限サバイバル設定好きだねぇw

返信する

015 2017/10/03(火) 18:58:16 ID:bFfj/CFNws
充電設備の受電規模が相当大きくなる
しかし、平均稼働率は少ないだろう色々な無駄が予想される

返信する

016 2017/10/03(火) 19:16:38 ID:y3KX5sf/lc
>>15
全国に503万台もある自動販売機みたいなもんと思えばよろしい
要は電気の自動販売機だからな

返信する

017 2017/10/03(火) 19:31:21 ID:.SkBSYOJIM
自販機には充電ステーションみたいな大電流はいらんだろw
急速充電設備を100台分とか、高圧線引き込んで変圧設備とかもいるんじゃないの?
だいたいそんな施設がポンポンできたら発電所が持たないよね。

返信する

018 2017/10/03(火) 22:08:32 ID:kHZNQ.Yc.k
>>9

世の中の駐車場事情が分かってないようだな。
全部そんなのにするのにいくらかかるんだ?
補助金に頼れるとでも思ってるのか?

返信する

019 2017/10/03(火) 22:53:05 ID:kHZNQ.Yc.k
この急速充電に対応した電力契約って
基本料金からしていくらかかるんだ?
もはや電力マフィアのテロ。

結局、最後に生き残るのは木炭自動車かもな。

返信する

020 2017/10/04(水) 04:26:59 ID:lE2zuf758s
>>19
森林保護とCO2規制でNG。
木炭車と同じようにガスでエンジン回すなら、
これからは家畜の糞尿や、下水処理場で発生するメタンガスが有効じゃ無いだろうか?
メタン燃焼利用から、燃料電池に替えて電動車も考えられる。

返信する

021 2017/10/04(水) 05:33:08 ID:IYYcWRLcYs
>>17
論理的に考えよう

充電設備はいろんなところにあれば便利だし
使われた分だけ設置者にもお金が入るので、自販機のように至る所に設置はされる

但し、今後のEVの性能アップで、満充電での航続距離が長くなれば長くなるほど
夜中にうちで満充電が基本のEVは出先で継ぎ足し充電する必要がなくなり、充電設備の稼働率は低くなる

EVの使い勝手とは即ち航続距離のことで、EVは手ごろな価格で且つ航続距離も長くなければ普及しない
つまりEVの普及は航続距離の長距離化と同時進行なので、EVの普及につれて充電設備の稼働率は低くなる

EVの普及=航続距離の長距離化=出先での継ぎ足し充電需要の低下=日中の充電電力需要の低下

∴発電所の心配はせんでいい

他所のスレにも書いたが、日本の電力需要は減り続けてる=発送電インフラに余剰が生まれ続けてる
また、EV充電の主役でなる夜間電力は現在「使ってくれる人がいなさすぎ」て困ってる
これら2つの余剰が埋まり、さらに足りない分だけ発送電インフラを増強すればよく
日本の発送電インフラというのは、たとえば1990年から2000年の間に25%も増強されてる(誰も意識していない笑)ように
昔から増強・増強で何十年もやってきたから、電力会社にとっては発送電インフラの増強なんてチョチョイのチョイの朝飯前だったりする
心配はいらん

話は変わってEVの価格なんだけど
リチウムイオン電池のコストは2011年から2016年にかけて60%も下落した
去年から今年にかけてもさらに10%超下落してる
加えてこの先、開発済みの新型電池の実用化も目白押し
電池がこんな調子な上に、そもそもEVは部品点数が非常に少なく構造も単純
何気にEVにはすげえ「値下げ余地」があるから、早晩、内燃車なんか高くて買ってらんなくなるよ

返信する

022 2017/10/04(水) 08:03:07 ID:3tcsbLnEaA
>>21
君の論理は前提や基本が崩れている

返信する

023 2017/10/04(水) 08:16:28 ID:IYYcWRLcYs
>>22
そんなこと言って、実は理解できないだけだろう

返信する

024 2017/10/04(水) 08:56:25 ID:ectObl5I7c
>>21
夜中に充電と言うことは家庭で?
つまり各世帯に急速充電設備を設置すると?
東京じゃ無理だろうね。
テスラですら普通の家庭の電力で充電すると朝までに終わらないんだよ。
しかも容量足りなくて、充電中は電子レンジとかエアコンとか使えないらしいよ。

返信する

025 2017/10/04(水) 09:46:05 ID:IYYcWRLcYs
>>24
>各世帯に急速充電設備を設置すると?

各世帯に急速充電器とか初耳
常識的に普通充電器じゃね?

>東京じゃ無理だろうね。

EVが普及してくれば駐車場の各駐車スペースに
ポール型充電器を備えるのが当たり前になるんじゃね?

>テスラですら普通の家庭の電力で充電すると朝までに終わらないんだよ。
>しかも容量足りなくて、充電中は電子レンジとかエアコンとか使えないらしいよ。

EV導入してるのに普通の家庭の電力(契約アンペア)のままだからでしょ
EV充電も見込んだ契約アンペアにすれば充電速度も上がるし電子レンジやエアコンも使えるようになるよ

それとさ、一般的な車の使い方として、連日400km以上なんて走らせるか?
稀にそういう使い方をすることがあるにしても、そういう時には、休憩時に継ぎ足し充電すれば済む話だろう

返信する

026 2017/10/04(水) 10:17:54 ID:RjWr0X57Cg
コンセントプラグを複数個付けたら、充電時間が短くならないのか

返信する

027 2017/10/04(水) 11:38:09 ID:8Xf7h1arF6
近所のアリオ、充電器100台以上あるぞ。
普通に3万ボルト1契約で容量足りるしな。

家庭の料金プランもEV用の出てくるんじゃない。
世の中スマートメーターになったんだし、電気料金を需要とリアルタイムで連動した変動性にして、需要の少ない時には安くなるようなプランもあっていいんじゃない。
充電器側に充電する料金の安い時だけ充電する設定が出来る様になるとかさ。

返信する

028 2017/10/04(水) 17:08:10 ID:reGQO2Z0nU

よく読めば、劣化の度合いは更に激しくなるって事を白状しちゃってるに等しいな。
これ進化と言えるのか?
言葉遊びかな。
耳障り良く言い回しを変えただけ。
政治家の公約みたいだ。

とにかくバッテリー価格を安くして
車検ごとに交換みたいな補助をしてくれないと、乗れたもんじゃないよ。

返信する

029 2017/10/04(水) 19:15:30 ID:3tcsbLnEaA
ID:IYYcWRLcYs ファンタジーに浸る

返信する

030 2017/10/04(水) 19:59:43 ID:IYYcWRLcYs
>>28
お前は一体何を読んだの?(笑

以下、>>1の記事の要約↓

体積当たりの容量…従来型の2倍
充放電による性能劣化…5000回まで劣化なし(従来型では800回あたりから劣化速度が速まる)
急速充電の電流…従来型の5倍の電流で充電可能
急速充電にかかる時間…6分間で90%(従来型では80%に30分間)
急速充電時の走行距離…6分間で320km(今後の改良により6分間で400kmを目指す)
急速充電に伴う性能劣化…なし
急速充電時の温度条件…零下10度でも可能

補1…2019年の実用化目指す
補2…理論的にはさらに3割の性能向上が可能

ちなみに、テスラ・モデルSのバッテリーは
平均的な車の寿命である23万kmを走り切っても90%以上の容量が維持されてる
現行品でもこの程度の性能はあるが、新型はさらに性能がアップするということだ

返信する

031 2017/10/06(金) 18:59:13 ID:tDc4pnrgUM
■世界で台頭する電気自動車(EV)

EVの世界販売台数が増加の一途をたどっている。

バッテリーとプラグインハイブリッド車の累計台数
(2010年以降の流刑売り上げ台数から推定)

ロイター
http://jp.reuters.com/article/column-ford-china-idJP...

返信する

032 2017/10/22(日) 02:31:28 ID:5QfgtB6LPA
東芝を潰した西室元社長、次に日本郵政の社長になって同じ手口で内部留保をアメリカに渡した
日本郵政が国営なら大問題になるところが、小泉が民間にしたから一企業内部の問題となって誰も口出しできない
小泉朝鮮ヤクザにしてやられたな
西室は死んだそうだが口封じなのだろ、バカな奴だ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:18 KB 有効レス数:32 削除レス数:0





ニュースIT・科学掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:東芝がEV用電池開発 6分で充電 320キロメートル走行

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)