海水の栄養分配慮、汚水「浄化しすぎない」試験運転開始
近年、処理水がきれいになりすぎて海水に栄養が不足、アサリが不漁
▼ページ最下部
001 2018/01/02(火) 04:53:36 ID:b3zpoKVYPc
愛知県西尾市港町にある矢作川流域下水道の矢作川浄化センターで、あえてリンの浄化を控え、海に栄養分を
流す試験運転が始まり、地元関係者らが25日、運転状況を視察した。
同浄化センターは矢作川流域にある豊田、岡崎、安城、西尾市、幸田町の汚水を集めて浄化し、1日あたり19
万6000トンを三河湾に放流している。
しかし近年、処理水がきれいになりすぎて海水に栄養が不足し、アサリの不漁や養殖ノリの色落ちの原因になっ
ているとして、今年4月、県漁連が県に対策を要請した。
同センターは、11月から、薬剤の量を調整し、リンの濃度を上昇させる試験運転を行っている。放流水のリン
濃度は、4〜10月の平均に比べ、11月以降は2倍以上に増加しているという。
視察には、中村健・西尾市長や漁協関係者ら約50人が参加し、リンを除去する薬剤を加える処理工程などを見
学した。試験運転は3月まで行われ、その結果を分析して、今後の運転方針に反映…以下ソース
http://www.yomiuri.co.jp/science/20171226-OYT1T50043.ht...
返信する
002 2018/01/02(火) 05:27:17 ID:SLK4KueJq6

リンが少ないみたいなのでどうぞ
返信する
003 2018/01/02(火) 07:43:28 ID:FYHmrCjl8c

612年モノ、ロシアかぶれ肥料
返信する
004 2018/01/02(火) 10:29:23 ID:n9wQtFC8q.
愛知県ねぇ・・・あの辺の海ってきたねーよなぁ。
返信する
005 2018/01/02(火) 11:05:39 ID:uz8n9v1jJI
>>4 くっせーきったねー海で釣りしてる人見ると悲しくなってくる
釣り道具買う金やそこに行く金で魚買えばいいのにね。
返信する
006 2018/01/02(火) 12:29:46 ID:OcwGqujRIo
>>5 釣りが趣味ってのは、魚を針で引っ掛けて怪我を負わせて虐待、あるいは虐殺するのが楽しいんだよ。
買ったんじゃ、殺傷する楽しみが無い。
返信する
007 2018/01/02(火) 14:31:11 ID:UzkDrEeR4g
そのうちヒマな学者が水温の変化が原因だって言い出して、機器メーカーが壮大な機器を設置させて
温水か冷水を混ぜ始めるぞ。
返信する
008 2018/01/02(火) 15:22:36 ID:MfGA4enqJU

酸欠にならないようエアレーションしろよ。
底面フィルターを応用して、
酸素豊富な水を循環させたら良い。
浅い海岸の波打ち際が生物の繁殖場所。
小さな生物が隠れる場所も必要。
垂直のコンクリート岸壁が1番ダメ。
返信する
009 2018/01/02(火) 17:09:20 ID:ZD5/dC.Rao

しかし下水でアサリや海苔を育てていたとは驚きだ
まぁ昔はウンコで野菜を作ったんだが
返信する
010 2018/01/02(火) 23:08:00 ID:uz8n9v1jJI
>>9 浜名湖はアサリが有名だけど、まぢできったねーよ。
真っ黒のヘドロ混じりの砂の中にいるから、歩くだけで水が黒く濁り硫化物やらアンモニアやらの腐ったような臭いが立ち込める。
ちょっと外海の方に目を向ければ青い海、白い砂浜でハマグリやハタミが採れるのにな。
返信する
011 2018/01/03(水) 01:23:46 ID:JXV198Ohuo
012 2018/01/03(水) 10:08:47 ID:FOVg/vFVww

湘南の黒い砂浜の正体は砂鉄
磁石をちょっと当てるだけで砂鉄がわんさかくっついてくる
あの辺だと砂を供給してるのは相模川、だとすれば源流は富士吉田市あたりだから
やはり富士山か
返信する
013 2018/01/06(土) 06:24:46 ID:7Hpj7otNH2
014 2018/01/07(日) 10:07:29 ID:LqEWlIdw6k
合流式下水道にすれば、雨が降ると結果的に垂れ流しになるから手間いらずだぞ!
返信する
015 2018/01/07(日) 19:55:55 ID:yc1HsEHZPE
現状でも雨水はきっちり分離されてなくて、大雨が降ると処理場から臭い水があふれ出してるがな。
返信する
016 2018/01/08(月) 13:01:44 ID:r0eY.n/qrs
>>15 団地では自前の処理場に雨水の合流が問題になっていて
役員が調べまわってるけど流入先が分からずに困ってるな
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:16
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュースIT・科学掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:海水の栄養分配慮、汚水「浄化しすぎない」試験運転開始
レス投稿