マツダ「夢のエンジン」を搭載か


▼ページ最下部
001 2018/02/01(木) 10:21:08 ID:3Xlr8S7kM2
2019年に「SKYACTIV-X」採用の次期アクセラ発売?マツダの商品戦略が第2世代へ突入

マツダが1月30日に発表した2017年の年間車両販売台数は、国内が21万台(前年比+4.1%)、海外輸出が79.3万台(同-2.9%)となっています。

車種別では国内で4.2万台(前年比+5.7%)を販売した「CX-5」が好調で、輸出でも同モデルが33.5万台(前年比+7.1%)と好調。また「CX-3」についても12万台(同+27.1%)と大きく伸びましたが、モデル末期の「アクセラ」の販売減(同−20.5%)などにより、輸出総台数では前年比減となっています。

一方、同社躍進のきっかけとなった「SKYACTIV」技術の今後の方向性について、日経新聞が初代「アテンザ」の主査で同技術の生みの親でもある金井会長との興味深い対談を掲載しています。

それによると、金井会長は2012年にSKYACTIVを全面的に採用した「CX-5」を量産したとき、ガソリンエンジンで最低3年、ディーゼルエンジンには5年の優位性があると考えていたそうです。

結果的には想定以上に優位な時期が続くことになり、近年ようやく他社が同社に近い水準に到達した状況。

そして同社は今後、ガソリンエンジンとディーゼルエンジン双方の利点を併せ持つ「SKYACTIV-X」こと、SPCCI(火花点火制御圧縮着火)技術で再び大きくアドバンテージを稼ぐ考えのようです。

高回転の伸びと太いトルク、良好な燃費性能を兼ね備えたエンジンで、これまでどのメーカーも研究開発はしていたものの、市販化には至らず「夢のエンジン」と言われて来た技術を具現化。

マツダは世界の自動車メーカーに先駆けてSPCCIエンジンの実用化に目処をつけ、2019年に次期「アクセラ」とみられる市販車を皮切りに「SKYACTIV-X」の搭載を予定しているようです。
https://news.infoseek.co.jp/article/clicccar_555443...

返信する

002 2018/02/01(木) 10:44:05 ID:3Xlr8S7kM2
よーわからん

返信する

003 2018/02/01(木) 11:36:13 ID:rX//IBTF7c
ロータリーも夢のエンジンと呼ばれた時代が。
もう一度ロータリーに乗りたいな。
中古のFDは高値安定で手が出ず。

返信する

004 2018/02/01(木) 11:47:10 ID:1Vapc/Q92k
10万キロ乗ったオーナーがどういう評価するか聞いてからでいいわマツダ選ぶのは。

返信する

005 2018/02/01(木) 16:21:11 ID:Q6AT4ZDlr6
「ガソリン燃料のディーゼルエンジン」か。
素人目には、いかにもエンジン本体に負担がかかりそうだな。
皆が考えていたんだろうけど未だ実現出来なかったという事は、凄い技術なんだろな。

返信する

006 2018/02/01(木) 16:51:52 ID:3Xlr8S7kM2
原発もなんとかならんのか?

「原子力発電」 ←お湯沸かせてタービン回してるだけと知ったときの悲しみ
http://omochichannel.com/science/8808...

返信する

007 2018/02/01(木) 19:03:18 ID:Q6AT4ZDlr6
子供の頃、「原子力宇宙船」なるモノが、どうやって飛ぶのか謎だった。
原爆を連続的に爆発させて、その火炎を吹き出しながら進むんかなーなんて考えてた。
星野之宣のマンガにソレの断面図が出ていたが、エンジンから単なる配管が伸びていて噴射口まで届いている、そんなボカした絵でしかなかった…

返信する

008 2018/02/01(木) 23:04:31 ID:2nDrbQBwgE
>>7
>原爆を連続的に爆発させて、その火炎を吹き出しながら進むんかなーなんて考えてた。

その通りだよ。
「核パルスロケット」とか、「オリオン計画」でぐぐってみ。
核反応を使わない方法としては、TNT火薬弾をノズル内で連続爆発させて推進なんてのもある。

返信する

009 2018/02/02(金) 00:17:51 ID:VXdfbSelwM
この手の道具は市販化されてしばらく経ってから使い始めるのが一番。
過去にもリーンバーンエンジンとか言うのが騒がれた時期があったけど、
今はどこにいってしまったんだ状態。

返信する

010 2018/02/02(金) 18:18:48 ID:Ndq1ea1Xyw
マツダで出せるって事は、駄目なのは想像がつく。
マツダ規模ってのが何とも痛い所を突いて来やがる。
まずユーザーが走る実験室にされて、
それを元にサプライヤーは改良版を別の買い手に売って
更に蓄積されたデータを元に、サプライヤーは完成版を本来の依頼主(開発資金を出している大メーカー)の元へ納入しまともな車が出る。
なんてね。

返信する

011 2018/02/03(土) 09:13:36 ID:m95kVQqCh2
>>10
他社が買ってくれて普及した後ならまだしも、使えるかどうかわからないものを購入する気にはならない。
水素自動車も電気自動車も売っているけど、いずれも問題点が多いよな。
そのうち、自動運転も出てくるだろうけど、これも全体的に普及してからでも遅くない。
一通りリコール系が収まってから購入するってことにしているけど。

返信する

012 2018/02/03(土) 19:25:12 ID:FzhBwvmZMA
すすだらけになる仕様かな

返信する

013 2018/02/03(土) 19:35:44 ID:7c4zXByrwk
他社があきらめたものをなんとか出してくる。
ただし、性能的にはビミョー。
マツダってそんなんばっかりやん。

返信する

014 2018/02/07(水) 08:23:40 ID:bWaEUKzDlw
>まずユーザーが走る実験室にされて、
これを買ったユーザーは俺たちも一緒に開発しているんだ!と、胸を張っていい。
また、ちょっとでも良い事や悪いことがあったら、バンバン電話入れて沢山の情報をフィードバックしなきゃいけない。
開発ドライバーなんだから。

返信する

015 2018/02/08(木) 10:28:27 ID:ijBrXRJozA
またこれも給排気系に大量の煤が詰まり、想定の性能、省エネ、エコがクリアできなくなるんじゃね?

返信する

016 2018/02/09(金) 19:04:24 ID:0FZKcOThVs
マツダを叩いてる奴等って中国人か韓国人なの?

返信する

017 2018/02/15(木) 22:56:01 ID:tbWQmbHYuQ
ロータリーエンジンも組み合わせてくれ

返信する

018 2018/02/16(金) 05:56:30 ID:wtG4UrV70c
燃焼室形状のせいで圧縮の上げられないロータリーでディーゼルは難しい。

返信する

019 2018/03/13(火) 22:19:56 ID:GhNIWEreh.
>>18
そういう誰もが駄目だ〜 と言う技術を数々成功させてるのがマツダと違うかな?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:9 KB 有効レス数:19 削除レス数:0





ニュースIT・科学掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:マツダ「夢のエンジン」を搭載か

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)