進化史を埋めるミッシングリンク 尾を持つクモ琥珀の中から発見
▼ページ最下部
001 2018/02/07(水) 04:09:37 ID:p2M36r9XGM
【2月6日 AFP】東南アジアの森林に生息していたサソリに似た尾を持つ生物が、1億年以上前の琥珀(こはく)の中に完全な形で保存された状態で発見された。
2つの研究チームが5日、この新種生物に関する論文をそれぞれ米科学誌「ネイチャー・エコロジー・アンド・エボリューション(Nature Ecology and Evolution)」に発表した。
この生物はクモの進化史を埋める「ミッシングリンク(失われた環)」になるという。
古代のクモ形類動物ウララネイダ(Uraraneida)目はクモに似ているが尾があり、糸を紡ぎ出す出糸突起を持っていなかった一方、現代のクモは尾がなくなっている
今回の新種は、ミャンマーのジャングル地帯で発見された。この地帯では毎年10トン近くの琥珀が産出される。
だが、琥珀の中に残る動物の死骸の痕跡は、時間の流れをさかのぼると約2億5000万年前で途絶えるため、クモの最初期の起源をたどることが非常に困難になっている。
http://www.afpbb.com/articles/-/316134...
返信する
008 2018/02/07(水) 13:53:11 ID:Vr5GWOTLRc

スゲー、まんまフェイスハガーじゃん
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:2 KB
有効レス数:8
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュースIT・科学掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:進化史を埋めるミッシングリンク 尾を持つクモ琥珀の中から発見
レス投稿