プラスチックを「食べる」酵素、研究室で偶然作成 世界に広がるプラスチック汚染の解決策につながるか


▼ページ最下部
001 2018/04/27(金) 16:16:31 ID:H6omYa122c
世界に広がるプラスチック汚染との闘いで、突破口となる可能性を秘めた物質が発見された。プラスチック
を分解する酵素だ。

今回の発見は将来的に、環境内に数百年間残留するはずの何百万トンものプラスチックをリサイクルする解
決策につながるかもしれない。ペットボトルをはじめ、食品容器、服の繊維などの製造に用いられるポリエ
チレンテレフタレート(PET)を分解できるこの酵素を発見した経緯は、4月17日付けの学術誌「米国科学
アカデミー紀要(PNAS)」の論文に書かれている。

■偶然の発見

英ポーツマス大学のジョン・マギーハン教授と米国立再生可能エネルギー研究所(NREL)のグレッグ・
ベッカム氏は、ある酵素の働きを解明しようと、結晶構造を詳しく調べていた。その最中に、2人が率いる
チームは偶然、自然界で得られたものよりも、プラスチックを強力に分解する新たな酵素を作り出した。

チームは現在、酵素の効果をさらに高めて、産業レベルで使えるようにする研究を続けている。これが成功
すれば、プラスチックをまたたく間に分解できるようになるかもしれない。(参考記事:「重金属を食べる
“スーパーミミズ”発見」)

マギーハン氏は言う。「プラスチック問題には、誰しも大きな貢献ができますが、この『脅威の物質』を作
り出したおおもとである科学コミュニティは、今こそ、真の解決策のためにあらゆる技術を投入すべきです」

■酵素の進化

ブレイクスルーが起こったのは、日本のごみリサイクル場で発見された、プラスチックを分解する酵素の構
造を調べていたときだった。同酵素がどのように進化したのかを解明し、さらなる改良が可能かどうかを確
かめるためだった。ところがその検証の最中に、偶然にもPETをさらに効率よく分解できる酵素ができてし
まったのだ。

以下ソース
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/18/042400186...

返信する

002 2018/04/27(金) 16:44:41 ID:sXJAV0O.U6
こういう偶然って喜んでていいのかなぁ

返信する

003 2018/04/27(金) 16:45:55 ID:auSRGgXIq6
次は鉄・金を食べる細菌が見つかり繁殖。世界崩壊だなw

返信する

004 2018/04/27(金) 16:52:34 ID:4UHIfEbGos
そのうちプラスチックを分解する酵素に分解されないプラスチックが出てくるはず。

返信する

005 2018/04/27(金) 17:26:16 ID:CPqQgz77ac
そのうちプラスチックを分解する酵素に分解されないプラスチックが出てきて更にそのプラスチックを分解する酵素が出てくるはず。

返信する

006 2018/04/27(金) 17:39:33 ID:fFCY0ILIrc
こんなの何十年も前から言われてるが
ちっとも実用化されない

返信する

007 2018/04/27(金) 18:16:11 ID:oG0Bwhm26.
結局コストの問題で今迄の原料で製造した方が安いとなれば普及はしない

ペットボトルのリサイクルも未だに論争してるし

返信する

008 2018/04/27(金) 18:22:33 ID:OBKe8UYy5k
自分で何にも出来ない癖に否定ばっかりするのって楽しいのかね

返信する

009 2018/04/27(金) 18:35:22 ID:MdzgZZSAfw
コーヒーに入れるホワイト(ポーションタイプ)は
プラスチックと同じ成分だと聞いたことがある。

返信する

010 2018/04/27(金) 19:14:29 ID:0QExdVp0P2
そのうち食べられるプラスチックが出るかも知れない

返信する

011 2018/04/27(金) 19:26:39 ID:s/wiG5t9sI
酵素というのはタンパク質でできた触媒なので、生命ではない。
「分解する」を「食べる」と表現してしまうのは、ナショジオにしては不用意ではないか。

返信する

012 2018/04/27(金) 20:19:13 ID:2ioxgvvT7s
ふもっふの12話が現実に

返信する

013 2018/04/27(金) 23:53:02 ID:HDw2Md/iYI
>>8
戸塚校長を、手放しで批判するタイプの人間が大半だからな。

返信する

014 2018/04/28(土) 22:47:06 ID:sr8UwvUdsI
プラスチックなんて・・・燃やせばいいじゃん。

返信する

015 2018/04/29(日) 12:45:38 ID:yNjdsvmrAs
× プラスチック
○ プラッチック

返信する

016 2018/04/29(日) 21:56:54 ID:fOwgrZ3KFw
>>14
分解した成分で再生産したいんでそ

返信する

017 2018/04/30(月) 01:09:46 ID:JdibG4QmAk
>>16
マイクロプラスチックでググれ

返信する

018 2018/04/30(月) 06:57:53 ID:yojl/Ew5Xs
着てる服だけ分解する酵素はよ

返信する

020 2018/04/30(月) 08:40:16 ID:4pZIPJydls
酵素というものは基質特異的なので、ポリエチレンテレフタレートを分解する酵素であれば、マイクロプラスティックに限らず、
廃棄物ではないPET製品も分解してしまう。
従って、環境中にこれを振り撒けば大惨事となると考えがちだが、酵素はタンパク質構造物であるため、その三次元構造を保つ
ために緩衝液のようなデリケートな環境中に置かないと速効で不可逆的に失活してしまうし、微生物等に捕食されるため長く存在することすらできない。

返信する

021 2018/07/14(土) 15:16:43 ID:8mpcaBWfPI
利便性ばっかり求めてプラスチックなんか使ったのがだめ。
なんだって鉄とアルミとガラスと天然ゴムと木を用いて作ればいい

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:8 KB 有効レス数:20 削除レス数:1





ニュースIT・科学掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:プラスチックを「食べる」酵素、研究室で偶然作成

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)