Atlasがランニングを始める
▼ページ最下部
001 2018/05/11(金) 14:34:38 ID:n1lHiIFhYY
011 2018/05/11(金) 20:55:52 ID:ljChbhDKKA
当然転倒しても自力で起き上がるんだよね?
うちのジジババにもその能力分けてください。
返信する
012 2018/05/11(金) 21:15:45 ID:02H68s3P6Y
膝が伸びないのと踵から着地しないのと
上体が重そうなのが不自然なのかなあ
返信する
013 2018/05/11(金) 23:14:20 ID:OqWaPKsqVE
014 2018/05/12(土) 00:48:02 ID:d4ZEDxgmMM
015 2018/05/12(土) 02:19:36 ID:kuTbYqnDw.
ホンダ・・・完全に遅れをとってるな。
もうASIMOの開発やめたのか?
返信する
016 2018/05/12(土) 13:55:11 ID:Hjiv6ApV4w
>>4>>15 私は、動きがASIMOと変わらない様に見えたけど。
あの位の小走りは、大分前にやってたような。ASIMOの子供
っぽい体形で錯覚してるんじゃないかな。
返信する
017 2018/05/12(土) 22:31:12 ID:XgGRsSWyH.
ASIMOは10年程前から開発進化が完全に止まってしまった・・社内事情だろう
車が売れない窮地に人型ロボットどころじゃないだろ!って話になったんだろうな
返信する
018 2018/05/13(日) 06:51:44 ID:lOZ3FLzxAI

Atlas と名乗るのは、地球を持ち上げてからにしていただきたい
返信する
019 2018/05/13(日) 08:56:07 ID:6yp9DqD/2w
020 2018/05/13(日) 10:12:38 ID:U8c8h9XvwE
021 2018/05/13(日) 21:56:07 ID:ptr9fK2rg2
022 2018/05/13(日) 22:33:46 ID:ptr9fK2rg2
汗疹はアキレス健が切れた状態で歩いてるようなもの。
歩行に重要な関節が一つ足りない。
大メーカーが何十億円もかけて研究してたロボットの二足歩行も、
数秒見ただけの部外者が致命的欠点を指摘www
これじゃ、動物の歩行を研究してるとこに勝てないだろうな。
返信する
023 2018/05/14(月) 01:36:19 ID:deOPuhDJOU
走るだけならアシモ時速9キロメートルになっとるから勝てそうだけど
不整地で全力疾走させたら転ぶんじゃないかなあ
開発も壊れて上等、バリバリ修正してブラッシュアップさせるぜ、
てよりはだいぶ扱いが慎重そうだし
まず蹴飛ばさないでしょ
返信する
024 2018/05/14(月) 02:46:22 ID:deOPuhDJOU
025 2018/05/14(月) 09:08:06 ID:FNkBV0/a5o
026 2018/05/14(月) 11:41:19 ID:HmbT1xNs76
田舎のおばあちゃんと山菜採りに行って
クマに遭遇したら撃退するようなニーズを想定すれば
アシモ開発にも野性味が出てくるかも
返信する
027 2018/05/18(金) 14:19:23 ID:87wZvfukfE
平らな床じゃないところが、すごいな。
着地の際、地面にめり込んでるのに安定してる。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:27
削除レス数:0
レス投稿