全国の大学で「農学部」が次々新設


▼ページ最下部
001 2018/09/30(日) 22:13:12 ID:ctBEDrNgcM
今、大学で農学系の学部新設が相次いでいる。
若い人、特に女性の間で食や農、環境に対する関心が高まり、農学部キャンパスではノケジョ(農学系女子)が大手を振って闊歩する。景気に左右されにくい食品産業への就職に、農学部卒が有利なことも人気を支える。

背景に若者の意識変化
都市生活に満足できず田園回帰の動きが出るなど、農村へのあこがれが、若者たちを農学に引き寄せているように見える。内閣府の調査(2014年)では、20歳代男性で農村定住の意欲が高いことが明らかになっている。地方移住をテーマにしたセミナーや相談会への参加者も増加傾向だ。「大都市に住んで普通の会社に勤めるのが当たり前」という価値観が薄れ、地域に自ら出向き、グローバル課題に挑戦できる農学に関心が集まるようになった。
もう1つ学生人気の背景にあるのが食品産業の伸長だ。食品産業の国内生産額は平成に入った1989年に79兆円だったが、2016年には99兆円まで拡大した。特筆できるのはその安定ぶりだ。10年前のリーマンショック後の2009年、国内産業全体の生産額は景気後退で前年に比べて11%減少したが、食品産業に限れば横ばいで持ちこたえた(農林水産省「農業・食料関連産業の経済計算」)。
「産業は業種によって浮沈が伴う。しかし、食べ物に関した産業は浮き沈みが小さい。将来のキャリアを考える若者たちにとって、食品産業の魅力が高まっている。農学部に学生が集まるのは、就職に有利という現実的な理由もあるだろう」と生源寺教授は解説する。
http://news.livedoor.com/article/detail/15373004...

返信する

※省略されてます すべて表示...
017 2018/10/20(土) 21:10:13 ID:Ehrp0duhpI
>>16
ナマの物は、作物が枯れる。
溜めて発酵させないといけない。
演習用田畑の一角に肥壷を埋め込み、
肥壷の上に板を渡して排泄場所を作り、
そこへ女子大生が排泄する事により糞尿を溜め、
発酵させることによって堆肥として用いる事は可能であろう。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:7 KB 有効レス数:17 削除レス数:0





ニュースIT・科学掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:全国の大学で「農学部」が次々新設

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)