宅配ボックス、盗難に注意 手口は簡単、新聞とテープで
メールでよくね?
▼ページ最下部
001 2018/12/30(日) 11:56:10 ID:o7spcXQ5PA
宅配ボックスは宅配業者が暗証番号を決めて不在連絡票に書き込み、住民が番号を入力して解錠
するタイプだった。住宅部品の研究などをしている一般社団法人リビングアメニティ協会(東京)
によると、建設時はなかった集合住宅にも簡単に導入できるため、人気だという。
手口はこうだ。新聞紙を丸めてテープを巻き付けた棒をポストに差し入れ、宅配業者が入れてい
く不在連絡票をくっつけて取り出す。そこに書かれた暗証番号で宅配ボックスを解錠。中の品を盗
んで転売し、生活費に充てていた。
県警は2月、大手宅配業者に注意喚起のチラシを配った。事件が相次いでいることや、不在連絡
票を抜き取られないよう中に確実に入れることを呼びかけた。
川口の事件で荷物を届けた宅配業者は、不在連絡票の抜き取りは想定していなかったという。届
けたことを伝えるには、連絡票を入れるしか今のところ手段がなく、ボックスを使わないのもクレ
ームにつながり難しいという。担当者は「最新のボックスだと、配達が部屋に通知されるものもあ
る」と、マンションやメーカー側の対策に期待する。
返信する
002 2018/12/30(日) 12:04:34 ID:YbIUswsBL6
003 2018/12/30(日) 13:01:34 ID:3Pv/25AeLY
日本国民全員がメール使えるわけじゃないから、よくない。
不在通知でよくない?
返信する
004 2018/12/30(日) 13:11:08 ID:.6aphdu3CU
005 2018/12/30(日) 13:16:10 ID:pPys93LICA
006 2018/12/30(日) 13:30:59 ID:nTDmHhnG6Q
007 2018/12/30(日) 13:36:30 ID:YbIUswsBL6

>新聞紙を丸めてテープを巻き付けた棒を・・・
百均の “延びる孫の手” +両面テープで良いんじゃ?
返信する
008 2018/12/30(日) 14:35:25 ID:YDYzPwLPL2
グリーンライフの宅配ボックスつかってっから、暗証番号いらないなー
返信する
009 2018/12/30(日) 22:59:53 ID:MX0E2sULVg
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:9
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュースIT・科学掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:宅配ボックス、盗難に注意 手口は簡単、新聞とテープで
レス投稿