「3度目の敗北」現実味 富士通・NEC、やまぬリストラ GAFAに後手
▼ページ最下部
001 2019/02/20(水) 21:17:06 ID:F5jnAGs5Ok
013 2019/03/18(月) 00:40:23 ID:Tsm.2q2IKk
相変わらず日本は営業職の給料が良くて、技術職の給料は低いんだよ。
そして、上に行くのは無能胡麻すり営業が出世して行って、現場回してる技術者は
ずっと現場で安月給で働かされる。
そりゃ、海外にも流れるし、そんな会社潰れるわ。
技術者に高給与えなきゃ、だれもはたらかねーよ。
返信する
014 2019/03/18(月) 13:16:59 ID:h.sP5.etCY
>>13 起業すればいいんだよ。
自分で営業して仕事取ってくればいいんだよ。
誰かが、自分に都合のいい環境を用意してくれて
当然なんて思ってるから、中韓国にも数年で使い
捨てられるんだよ。
返信する
015 2019/03/25(月) 20:02:54 ID:tgmFPnZWlw
iphoneを作る技術も設備も資金もあった
しかし作れなかった
企業として死ぬ時期がきたということだ
返信する
016 2019/03/26(火) 10:45:44 ID:3lTBIIe75k
技術職(笑)はボンクラしかいないかんな、企業経営には疎いし、コスト感も無く、長期計画なんて念頭にも無い
彼らは、誰か指導者がいなきゃあただの余剰人員なんだが、その自覚さえ持たないんで困る
じゃあ報酬は?って話だが、そこも
>>13のように思い違いしてる無知・馬鹿が多い
利益に対する貢献度からすりゃあ、技術屋なんかよりも、末端のセールスマンのほうが上だし
商品を売るための広告を作る人たちも技術屋よりも上、技術屋は1人で自分の資金で製品を生み出せるわけじゃあないかんな
もしそれができるというのなら
>>14の言うように自分で起業すりゃあいいだけだわ
銀行・地銀、あるいは資本家にプレゼンして資金集めして、稟議書やら事業計画書など必要な書類も書いて
製造場所、部品の調達等をして、製造に必要な機器の調達もして、人員も集めて、諸経費の支出入も管理してさ
返信する
017 2019/04/19(金) 01:17:51 ID:23HVd5ph6o
16みたいなのがいるから、こうなったって話だよね
技術の価値を正しく見れなくなった会社が投資に失敗したってだけよね
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:9 KB
有効レス数:17
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュースIT・科学掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:「3度目の敗北」現実味 富士通・NEC、やまぬリストラ GAFAに後手
レス投稿