まさかのアップル、沈黙の5G戦略 中韓勢に出遅れ?
▼ページ最下部
001 2019/03/03(日) 15:49:43 ID:ioxWHyYd0w
米アップルが次世代の高速通信規格「5G」戦略について沈黙を保っている。韓国サムスン電子や中国・華為技術(ファーウェイ)が2019年内に対応製品の発売を表明する中、1日に開かれたアップルの株主総会でも具体的な戦略は示されなかった。産業構造を変える技術革新を促すとされる5Gへの出遅れは、株主の不安を不信に変えかねない。
〜中略〜
アップルが5G端末を公表できないのは、特許紛争で関係が悪化した米クアルコムから5G対応半導体の供給を受けることができないからだ。アップルはクアルコムの特許使用料の設定が不当に高いとして17年1月に同社を提訴。以来、両社は世界各地で知的財産権の侵害などを理由とする訴訟合戦に突入している。
19年内の発売が表明された5Gスマホは、ほとんどにクアルコムの半導体が採用されている。同社に全面的に頼らない形で5Gスマホを開発するのは傘下に半導体メーカーを持つファーウェイだけだ。代替調達先のインテルは開発が遅れており、業界内では「20年まではアップルは5G端末を出せないだろう」との観測が大勢を占める。
〜中略〜
1日の株主総会では、34年間アップル株を持ち続けているという男性株主が「製品開発において十分なリスクをとっているのか」とクック氏を問いただす場面もあった。かつては厳格な秘密主義が技術革新への期待をかき立てていたアップルだが、その神通力は色あせつつある。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41976440S9A300C1...
返信する
002 2019/03/04(月) 00:02:53 ID:GBIGnbuTXo
003 2019/03/05(火) 20:41:40 ID:78ckjTZ9oU
>>2 基本的には、様子見だろうな。多分、アップルも。
君の祖国はもう無理だよw なんか、ファーウェイ潰しで
漁夫の利狙ってるみたいだけどw
返信する
004 2019/03/06(水) 20:17:49 ID:F2VIlhfYAI
005 2019/03/07(木) 09:47:11 ID:RGyy/CaX5A

一瞬こっちの事かと思ってしまった
返信する
006 2019/03/07(木) 17:43:33 ID:7Ho2vo104g
007 2019/03/07(木) 21:51:17 ID:EEnmPC1W8M
日本とアメリカがファーウェイを排除してくれたせいでサムスンが躍進してるらしい
返信する
008 2019/03/08(金) 01:38:13 ID:hT.luwZgSA
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:8
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュースIT・科学掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:まさかのアップル、沈黙の5G戦略 中韓勢に出遅れ?
レス投稿