【地球寒冷化】夏至まで1週間でこの寒さ
▼ページ最下部
001 2019/06/16(日) 11:33:43 ID:375b001XpA
002 2019/06/16(日) 11:41:37 ID:a2yZkCWx5Y
003 2019/06/16(日) 12:03:40 ID:RIi.XuN2wA
地球温暖化と地球寒冷化が打消しあって丁度よいね。
これから地球は氷河期サイクルに入るもんね。
これって、今の温暖化と丁度相性が良いネ。
返信する
004 2019/06/16(日) 12:10:26 ID:375b001XpA
005 2019/06/16(日) 12:57:44 ID:.uk75p8lfg
”地球温暖化”論は、環境ビジネス詐欺の根源だな。
CO2増加⇒気温上昇⇒極地の氷の融解⇒海面上昇⇒ゼロメートル地帯の浸水
その他いろいろ言われてるけど、どれもこれも太陽光からの照射エネルギーが不変が前提。
でも今、太陽は活動が弱まる休止期に向かっている。。。
返信する
006 2019/06/16(日) 13:06:53 ID:nuveUjvDdk
007 2019/06/16(日) 13:57:06 ID:rIjt7c/z5k

最近こういうのを見ると令和と書きたくなるのは何故だろう。
返信する
008 2019/06/16(日) 14:06:53 ID:91z0CIIytY
小氷期に入ってるから日本アルプスの残雪が多く越年するようになるだろうな
返信する
009 2019/06/16(日) 14:26:39 ID:VXWGbWBluc
途上国の石炭使用量が増えたおかげで煤が融雪剤となり、万年雪を溶かしている。
北海道では春先に炭の粉末を畑に撒いて雪を溶かしているのと同じ。
なのに温暖化ガーだの二酸化炭素ガーだのトンチンカンな事を言う温暖化詐欺師。
返信する
010 2019/06/16(日) 14:45:34 ID:.uk75p8lfg
011 2019/06/16(日) 15:15:57 ID:DZU3EroGQo
70年位続くらしいね
でもさ温暖化ガ始まったのも戦後からだから
70年位だったんだよね
地球的には通常のリズムなのかもね
返信する
012 2019/06/16(日) 16:38:19 ID:375b001XpA
今日もビックリするほど寒いわ。
今週末が夏至なのに。
たまたま暑い日だけオンダンカオンダンカ言う
糞マスゴミがダンマリを続けてる。
返信する
013 2019/06/16(日) 18:47:31 ID:GxPSa0WrO.
梅雨だから。
周りに海があるから日本が一番暑いのはお盆だからねぇ。
海水は暖まりにくいし、黒潮が日本に届くまで時間がかかる。
返信する
014 2019/06/16(日) 19:30:27 ID:375b001XpA
梅雨明け後の7〜8月は雨がどれくらい降るかで
気温が全然違ってくる。
今までで本当に暑かった夏は、
7〜8月に雨がほとんど降らなかった年。
去年は7月10日頃の豪雨を最後に梅雨明けして
その後は雨が殆ど降らず、えらい暑かった。
夕立でアスファルトが冷えたら気温は全然違う。
この場合の暑さはヒートアイランド現象であり、
地球温暖化などではない局所的な暑さ。
熱がこもらない舗装材を開発するか、
常緑で落ち葉が少ない街路樹を植えまくれ。
食べれる実が成る奴が良いなあ。
返信する
015 2019/06/16(日) 20:32:37 ID:ddfA6Ykiz2
016 2019/06/16(日) 23:16:59 ID:NhB9pFPImQ
梅雨だからね
これで梅雨入り前の暑さだったら
高温超多湿で夏に入る前から死者数甚大になりそうだ
返信する
017 2019/06/17(月) 00:08:32 ID:FKU0.wQSac
今日の北海道は4月の気温だとさ。
札幌の最高気温は14℃の予報。
スポンサーの言いなりの嘘つきマスゴミは
寒いのも温暖化の影響だとか言いそう。
返信する
018 2019/06/29(土) 03:18:42 ID:wabyB5v9BI
▲ページ最上部
ログサイズ:38 KB
有効レス数:63
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュースIT・科学掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:【地球寒冷化】夏至まで1週間でこの寒さ
レス投稿