Galaxyの画面内指紋認証センサー、簡単に突破可能と判明
▼ページ最下部
001 2019/10/18(金) 07:31:28 ID:ymkTZ.JvSs
◆ Galaxyの画面内指紋認証センサー、安価なシリコンで簡単に突破可能と判明
海外サイトBleeping Computerは、SamsungのGalaxy S10 / Note10の画面内指紋認証センサーを
簡単に突破する方法を伝えました。安価なシリコン製プロテクターで、デバイスに登録されていない
誰の指でも解錠可能であることが発見。さらに、シリコン製ケースを当てることでも簡単に解錠できるとのこと。
Galaxy S10 / S10+ / Note10 / Note10+の超音波式指紋認証センサーは、画面内に埋め込まれており、
超音波を使用して指紋の3Dマップを作成します。指紋認証は画面のロック解除のほか、決済や
銀行アプリを使う上に必要なセキュリティー機能ですので、大きな脆弱性が発見されたことになります。
この問題についてSamsungは社内で調査中であるとBleepingComputerは伝えています。
なお、この問題は超音波式指紋認証センサー固有のものなのか?韓国のフォーラム上では、
Galaxy Tab S6の画面内指紋認証センサーをシリコンで突破する動画が上げられています。
Galaxy Tab S6は超音波式ではなく光学式指紋認証センサーを備えています。
この問題がソフトウェアアップデートで修正されるのかどうか注目です。
☆ソースに動画があります
https://twitter.com/Sta_Light_/status/118447276453... https://smhn.info/201910-galaxy-ultrasonic-finge...
返信する
002 2019/10/18(金) 13:07:31 ID:7XYqdNOP.o
使わないからどうでもいい。
使ってるバカが被害を被るだけだしw
返信する
003 2019/10/18(金) 19:12:25 ID:dkTajto5To
さすが、ギャラクシー さすがサムスン、さすが韓国。
返信する
004 2019/10/20(日) 23:04:13 ID:B49kUbwI8k
これは、そもそも指紋認証の感度が悪いというクレームがあったのよ。
で、それに対するアプデが原因らしい。
上がってる情報で考えるに、指紋情報がはっきり得られている(情報量が多い)時は、
きちんと機能してる。ケース付けて不鮮明な時(情報量が少ない)時は、全て解除に
なる。
恐らく、情報量が少ない(不鮮明な)時は全て解除という、アホみたいなルーチンを、
クレームをクリアする為に追加しちまったんだと思うw
返信する
005 2019/10/23(水) 21:20:46 ID:uW4ejB05WQ

オッパイ認証とかチンポ認証とか・・・・・
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:5
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュースIT・科学掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:Galaxyの画面内指紋認証センサー、簡単に突破可能と判明
レス投稿