ストレスで白髪、メカニズム解明
▼ページ最下部
001 2020/01/23(木) 15:38:33 ID:P/KySW7baU
002 2020/01/23(木) 15:45:31 ID:mjEfycUBZA
生えてくる毛が白いなるのはわかるが、なんで生えてる毛まで白くなるの? 脱色してしまうメカニズムを誰かはよ。
返信する
003 2020/01/23(木) 15:46:36 ID:mWkaNrxk3Q
004 2020/01/23(木) 15:50:44 ID:b4HEj6AzKU
>>2 ホセ・メンドーサは髪染めを使用しており
激しい試合で全部落ちたというのが定説。
返信する
005 2020/01/23(木) 16:07:41 ID:NoDrADUNu6
006 2020/01/23(木) 16:10:45 ID:6CtKd8MUzg
遺伝でしか説明できんわ
若白髪の奴の親も大抵若白髪だしな
返信する
007 2020/01/23(木) 16:15:03 ID:BMOxZAByA.

「火をつけてこい?」発言の明石市長の変貌ぶりや
TPP交渉後の甘利元経産相をみればわかりやすい。
返信する
008 2020/01/23(木) 16:27:17 ID:a1ySrRwf6w
おまえらのあしたのジョー好きは異ジョー。
返信する
009 2020/01/23(木) 17:37:12 ID:RWadRNvWvM

ドラえもんも好きだよ
みんなのヒロインみたいに描かれているけど
子供の頃から男ばかりとしか遊ばない
しずかの闇に気がついて欲しいのだ
返信する
010 2020/01/23(木) 18:44:32 ID:wXI.2YzWVo

ワイもなぁ〜
秘孔「心霊台」突かれたんやな!
それで白髪になってもたんやで〜
返信する
011 2020/01/23(木) 19:41:55 ID:rjaN8VlTJY
012 2020/01/23(木) 20:05:07 ID:mjwXIzmPqc
俺は20位からまっしろです
もー歳とって言われなくなったけど
「かわいそうに・・・」ってよく言われてたよ
返信する
013 2020/01/23(木) 20:59:57 ID:lWeyLAZnBk
ハゲは、ハゲの部分が白髪になったどうか分かるのか?
返信する
014 2020/01/26(日) 14:27:00 ID:ADVAU2FZbo

アラカンでサイドにちらほら白髪があるだけで黒々とした頭髪の俺は
やっぱ悩みが無いノーテンキなのかもw
返信する
015 2020/04/14(火) 09:46:57 ID:.gev1CIbYs
[YouTubeで再生]

強いストレスを受けると「それ以降に生えてくる」毛が白髪になるメカニズムがわかった、ただしあくまでもマウスの場合、というニュースだね。
すでに生えてた部分まで白くなるというメンドーサ現象(マリー・アントワネット現象?)が解明されたわけではなく、事実として起こりうるとわかったわけでもない。
やっぱこれは空想なんだろうと思う。だってもし事実なら、もっと具体例が報告されてるはずだから。
でも昔ジョーを読んだ時、みんななるほどと首肯してこの表現をスンナリ受け入れたのは不思議だね。
こんなことあるはずねえだろ、とは思わなかった。実際には見たこともないのに。
思うに、白髪は老人の象徴であり白髪化は老化の象徴で、人がストレスによって急激に老化することを象徴的に表現しているのだろう。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:15
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュースIT・科学掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ストレスで白髪、メカニズム解明
レス投稿