奈良県立医大が世界初 オゾンガスで新型コロナウイルス無害化
▼ページ最下部
001 2020/05/16(土) 07:29:02 ID:ZcNg13N.6U
奈良県立医科大学は、オゾンガスを使った新型コロナウイルスの無害化を、世界で初めて確認したと発表した。
奈良県立医科大学の矢野寿一教授「新型コロナに対しても、不活化する能力を確認したのが世界初」
奈良県立医科大学の研究グループは、培養した新型コロナウイルスが入ったアクリルの箱の中で、オゾンガスを発生させる実験を行った。その結果、条件次第では感染力を持つウイルスの数が、1万分の1程度にまで減ったという。
現在、医療機関での消毒作業は手作業が中心となっていて、オゾンガスの活用で作業の負担軽減が期待される。矢野教授は「病棟や診察室での応用を期待している」と話している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7335986026641d0244280...
返信する
002 2020/05/16(土) 07:42:38 ID:EFvztWeVv.
003 2020/05/16(土) 08:01:59 ID:HoJnv5eEMk
病院内をオゾンガスで満たすウィルス抹殺作戦
返信する
004 2020/05/16(土) 11:59:32 ID:v74qadg33k
>>3 ウイルスに効く程オゾン濃度を上げたら
先に人間に効いてしまうんじゃね?
返信する
005 2020/05/17(日) 20:59:13 ID:7u2zkcXbmI
むしろこの機械を大量生産してオゾン層を回復
返信する
006 2020/05/20(水) 02:02:01 ID:uu/8HQelAw
どんくらいの濃度でコロナ死ぬんだろ
ちなみに業務用オゾン脱臭機もってるけど、結構な量を出すので人がいないようにしないとなんない
臭過ぎるというか、息できないむせる死ぬ
返信する
007 2020/05/22(金) 21:06:42 ID:xA68vRTQgk

報告によりますと、臨床実験では室内をオゾンガスで満たし
先に人間が死んだ48時間後にコロナウイルスを全滅させることに成功いたしました
返信する
008 2020/05/23(土) 11:18:43 ID:wJwyL.MhN6
009 2020/05/31(日) 03:26:57 ID:NaLocycu9c
奈良県って奈良女子大以外に国立大はあるの?
返信する
010 2020/05/31(日) 08:55:21 ID:oQ8meaIdBs
オゾン発生ユニット買ってくる(500円くらいかな?)。
返信する
011 2020/05/31(日) 19:30:38 ID:oLfJcBgguU
012 2020/05/31(日) 19:35:02 ID:oLfJcBgguU
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:12
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュースIT・科学掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:奈良県立医大が世界初 オゾンガスで新型コロナウイルス無害化
レス投稿