インターネットの海底ケーブルはテロに攻撃されない?
▼ページ最下部
001 2020/05/16(土) 20:52:47 ID:fFVHxyk82c
近代的なインターネットはアナログ技術な海底ケーブルに支えられている。
一度爆破でもされれば全世界のインターネット通信が遮断されてしまう。
しかしこれまでそのようなテロや事故は起きていない。
いとも簡単に世界中を混乱できるのに、だ。
どんな安全な仕組みがあるのですか?
返信する
002 2020/05/16(土) 21:05:37 ID:UxVvCpaXoA
自分たちもエチエチな動画が見られなくなるじゃん。
返信する
003 2020/05/16(土) 21:08:53 ID:4u80g0Ui4s
>>2 そうだな.
自分もインターネットに大きく依存していることを理解していればやらないだろう。
返信する
004 2020/05/16(土) 21:10:17 ID:TMM6uBPi8A
一理あり、
しかしケーブルには敵国侵入を知らせるセンサーが配備して有ると言われてる、
なので抑止力にはなっている。
返信する
005 2020/05/16(土) 21:15:30 ID:fFVHxyk82c
>>4 センサーがあってもテロ集団なんか相手に抑止にならないと思う。
爆破や壊す気があれば、センサー反応なぞお構いなしだと思うが。
ただ今後起きそうな世界規模の事故にあげている有名人もいる。
ま、あくまで不安を煽っている少数の者だが。
返信する
007 2020/05/16(土) 21:23:02 ID:4u80g0Ui4s
こういうケーブルの敷設って目的地に着く前に足りなくなることないのかな?
返信する
008 2020/05/16(土) 21:23:09 ID:/mJPjsB9kY
インターネットがないと斬首動画をアップできないもんね
返信する
009 2020/05/16(土) 21:46:11 ID:EEVVZavoEA
010 2020/05/16(土) 21:48:31 ID:bXILcMeJ2g
テレビみたいに電波にして人工衛星で配信できないのかね
返信する
011 2020/05/16(土) 21:52:19 ID:fFVHxyk82c

日本は千葉県房総地区がこの陸揚げ基地局になってるね。
へんてこな、殺風景な建物だけど。
それを爆破されれば、日本中の携帯電話もスマホもインターネットが全壊滅するんだぞ。
なんとも無防備なネット社会だと思わないか?
今後もネット依存し、当たり前な生活はいつか波状すれば
もう生きていけない人間が続出します。
返信する
012 2020/05/16(土) 22:43:38 ID:QLEQCnUcGo
あれ、どっか切られたことあったよね。たしか。
自然災害による事故なのか、人為的なものか知らんけどさ。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:21
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュースIT・科学掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:インターネットの海底ケーブルはテロに攻撃されない?
レス投稿