パックマン誕生から40年、ゲーム史を塗り替えた黄色いアイコン


▼ページ最下部
001 2020/05/22(金) 19:58:15 ID:GoIsXBBrgc
【米CNN】「パックマン」が東京に初めて登場した40年前、それが歴史上最も成功したアーケードゲームになると予想できた人は誰もいないのではないだろうか。

当時、ビデオゲームは比較的新しいメディアだったが、ヒット作を生み出す決め手はすでに確立されていた。すなわち、標的に向かって弾を撃つという要素だ。

しかしパックマンの生みの親、岩谷徹氏は、それとはまったく違うものに取り組んでみたいと考えていた。

若手ゲームデザイナーとして日本のゲーム会社ナムコに勤めていた岩谷氏は、パックマンの構想を練り始めた1970年代後半の状況について「アーケードは暴力的なゲームであふれていた。エイリアンをやっつけるような内容のものばかりだった」と振り返る。

ゲームをしに立ち寄るのは男の子ばかりだと感じた岩谷氏。アーケードを女性やカップルも訪れたくなる場所にするべく、女性が楽しめることを念頭に置いたゲーム作りに取り掛かった。

当時25歳の岩谷氏はまだ経験が浅く、78年に初めて発表したピンボールのデジタル版といった内容のビデオゲームも、特段の成功を収めるまでには至っていない。同氏の次のプロジェクトからビデオゲームの歴史を塗り替える傑作が生まれるような兆しはほとんどなかった。

ところがパックマンの筐体(きょうたい)が東京・渋谷の繁華街に初めて置かれた1980年5月22日、ビデオゲーム業界はこのタイトルとともに、文字通り新たな時代へと足を踏み入れることになったのだ。

(画像:ニューヨーク近代美術館(MoMA)に展示されている「パックマン」をプレーする上級学芸員の女性)

返信する

002 2020/05/22(金) 20:00:21 ID:GoIsXBBrgc
◆アイデアの源泉

パックマンは、黄色い口だけのキャラクターを操作して青い壁でできた迷路の中を移動し、4色のゴーストの追跡をかわしながらドットで表現されたエサをすべて食べることを目指す。

パックマンの名称は、物を食べる時の「パクパク」という擬態語に由来する。

岩谷氏は当初、女性を引き付けるためファッションや恋愛をゲームのモチーフにすることを検討した。しかしやがて、女性は(失礼な話かもしれないが)食べることも好きなのではないかと考え、ものを食べるという行為それ自体をゲームの中心的なコンセプトに据えた。

パックマンは米国など海外にも輸出され、瞬く間に人気を博した。81年から87年までの間に、全世界で30万台近い筐体が売れたとされる。
歴史の誕生

パックマンには、ビデオゲームのプレースタイルやデザインにおける革新的なアイデアがいくつも盛り込まれていた。その第一が「パワーアップ」の概念だ。通常よりも大きなドットで表現される「パワーエサ」を食べると、敵のゴーストが無力化し、逆にパックマンに食べられる存在になる。

また、1つのレベルをクリアして次のレベルに進む際、短いアニメーションが流れるのも、それまでにない趣向だった。「迷路」という要素を取り入れたゲームとしても草分け的な存在といえる。

しかし最も重要だったのは、そのゲームに固有のメインキャラクターを登場させたという点だ。ビデオゲーム史の専門家、クリス・メリッシノス氏によれば、当時こうした例は他になかった。

同氏はパックマンについて「鮮やかに彩られたゲーム画面の中心に、性別もないキャラクターが居座っている」「突如(とつじょ)として、それは我々のマスコットになった。ビデオゲームに登場した最初のキャラクターであり、ただのイラストとしてではなく、ゲームそのものの中に存在していたのが画期的だった」と語った。

以下ソース
https://www.cnn.co.jp/style/design/35154180.htm...

返信する

003 2020/05/22(金) 20:11:24 ID:8FYlqQ51uU
005 2020/05/22(金) 21:58:18 ID:SvogE5TYSw
鼻が長くてちんこみたいだから短くして。
あ。パックランドか。

返信する

006 2020/05/22(金) 22:53:34 ID:wZHobhEa96
無料でプレイ出来る
サイトはありませんか?

返信する

007 2020/05/24(日) 13:40:38 ID:pODpMnE/F6
ちなみに敵キャラの動きは
追跡タイプ(アカベイ)
待ち伏せタイプ(ピンキー)
プレイヤーと点対称に動くタイプ(アオスケ)
ランダムに動くタイプ(グズタ)
の4タイプのアルゴリスムがあるんだよな。

返信する

009 2020/06/03(水) 21:30:06 ID:.WQojjsxDY
世代だと思うけど、パックマン面白いて思ったことは無かったな

返信する

010 2020/06/04(木) 00:48:53 ID:3dTzkFKghs
>>8
懐かしいね

でもキーボード操作だと難しいね
やっぱジョイスティックじゃないと...

返信する

011 2020/06/04(木) 01:14:48 ID:GF8H71j2fI
俺は、コレの世代だな 1981年

返信する

012 2020/06/04(木) 11:22:24 ID:4Yegm.HjFU
ゲーム史を塗り替えたのはパックマンじゃなく
こっちだと思う

返信する

013 2020/06/05(金) 19:02:07 ID:OiJIzBpYRI
>>11
面?が進むにつれて、モンスターの動きが見えないほど早くなるけど、
攻略パターンがあって、それを覚えてしまうと、単にボタンの早押し大会でしかなくなるんだよな。

返信する

014 2020/06/08(月) 12:56:50 ID:UZ7NmxvIAo
>>13
面が進むにつれて動きが早くなるんでは無く、モンスターの残りの数に反比例して動きがだんだん早くなる。
面は進むにつれて、モンスターの位置が下がってくる。
そして、弾は単発だから早打ちが出来ない。

あんたの記憶は全て間違い!

返信する

015 2020/06/10(水) 10:53:54 ID:ENCMI7xt9Q
>>12
記憶違いだったらすまんが、インベーダーはパックマンほど世界に拡がってないと思う。
あとはパックマンが老若男女問わずプレーできるくらい単純だけど面白いってところも凄い。
インベーダーはそれなりの技量が必要。
しかもパックマンはほぼそのままの形で続いてるのが大きいんじゃないかな。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:9 KB 有効レス数:15 削除レス数:0





ニュースIT・科学掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:パックマン誕生から40年、ゲーム史を塗り替えた黄色いアイコン

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)