【調査】現在、必要でないモノは?1位は「学歴」
▼ページ最下部
001 2020/06/04(木) 11:24:43 ID:.iNQ/e5e8.
037 2020/06/20(土) 00:58:56 ID:LP0syfNVbk
仕事が必要ない。世の中の仕事の50%は必要ない。
娯楽産業は必要ない。余剰産業も余暇産業も必要ない。
8時間労働で成り立つシステムになってるから、要らぬものを生み出してでも労働しないと相対的に貧乏になるから、みんな嫌々奴隷ワーカー、ルーチンワーカーにならざる負えない。
人類が生み出した富を考えれば4時間も働きゃ十分暮らせる。
返信する
038 2020/06/20(土) 11:22:20 ID:Cj133dNHJg
039 2020/06/20(土) 17:58:50 ID:MQxX.dBGjo
040 2020/06/21(日) 01:27:05 ID:PZ8LohmJ9g
>>38 そもまんまだよ。 いくら文明が進歩しても、生産性が向上しても永遠に働く時間は減らない。
返信する
041 2020/06/21(日) 13:23:36 ID:a7/M/JB4N6
いい大学に入ったということはそれなりに努力する潜在能力を持ってる証明だしな。
大卒なら成人して社会人に片足突っ込んでるから即戦力として期待もできる。
むろんハズレあるかも知れんが確率的に優秀で従順な人間が多いだろう。
学歴無くても優秀な人間は確かにいる。
ただ、そういう人間は組織を壊しかねないので大企業としては採用しずらいかな。
ま、大卒でも会社を踏み台にして独立していくヤツもいるだろうけど。
必要かどうかと問われれば、あるに越したことはないと言うしかない。
返信する
042 2020/06/22(月) 13:13:25 ID:A5I3JucdXI
実績としての学歴
実績があるから昇進するのと同じで
実績があるから採用する
それが会社
返信する
043 2020/06/23(火) 09:30:59 ID:mnGDFJPX2U
しかし日本では、ほとんどの人が新卒での就職を失敗したら、学歴なんて無意味になる
資格も、経験がないと役にたたない
弁護士や会計士の資格を持っていても、勝手に仕事が舞い込むことなんてないからね
返信する
044 2020/06/24(水) 06:10:21 ID:HBDucHBqu6
資格は必要最小限にして欲しい。
今はそれが天下りの温床だね。
返信する
045 2020/06/25(木) 09:36:03 ID:Tx7iYji54I
10年かけて資格を取ったのに、就職も開業も出来ない奴が星の数ほどいるってことを知らん奴が多すぎる
また開業しても仕事がなくて、廃業してガードマンとかタクシーの運転手をしているような奴も多い
これが現実だよ
嘘だと思うなら調べたら良い
返信する
046 2020/06/26(金) 17:18:56 ID:QQwMoSU0tQ
>>43 米国でも全く同じだよ。むしろ日本よりきつい。今でも、ホワイトカ
ラーとブルーカラーの区別がはっきりついている。
一度ホワイト職を離れて、次が決まる間に生活費を稼ごうとブルー職
についたら終わり。また、大学でも入り直してホワイト新卒相当にな
るいしかない。
返信する
047 2020/06/28(日) 15:49:36 ID:jsfJVg2va.
>>45 >>就職も開業も出来ない奴が星の数ほどいるってことを知らん奴が多すぎる
星の数のほうが圧倒的に多いだろ。
大丈夫?
酔っぱらってるの?
バカなの?
返信する
048 2020/07/09(木) 17:25:11 ID:Nu0qcUFOVw
▲ページ最上部
ログサイズ:22 KB
有効レス数:48
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュースIT・科学掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:【調査】現在、必要でないモノは?1位は「学歴」
レス投稿