「安全と早さ」が特長 日本で開発「DNAワクチン」近く日本初の治験


▼ページ最下部
001 2020/06/28(日) 18:08:02 ID:Kpm.V9DagE
新型コロナウイルスは緊急事態宣言が解除されたが、27日には東京都の感染者が解除後最多の57人報告され、予断を許さない。第2波の恐れもある中、収束のカギを握るワクチンの開発は、世界中で進められている。日本の“日の丸ワクチン”でトップを走る「DNAワクチン」開発の中心者で、大阪大大学院寄付講座教授の森下竜一氏に、特長や今後の見通しを聞いた。(竹内 竜也)

 大阪大発の製薬ベンチャー「アンジェス」(大阪府茨木市)は、同大学とDNAワクチンを共同開発中で、近く国内初の人に投与する臨床試験(治験)を、30人程度の規模で開始する。

 DNAワクチンの主な特長は「安全」と「早さ」だ。アンジェスの創業者でもある森下氏は「ウイルスの遺伝情報しか使わないので、非常に安全。通常のワクチンはウイルスを弱毒化したり、不活化と言って活力をなくして使うが、ウイルスそのものが入るという危険性がある」と、安全性に自信を見せる。

 危険な病原体を使用せず、対象となる病原体と同じ配列のタンパク質をつけた無害な環状DNA(プラスミド)を接種。体内で細胞が病原体のタンパク質に対する抗体を作る仕組みだ。

 プラスミドについては、「大腸菌で増やすので、ビール工場のタンクのようなものがあれば大量生産できる。通常のワクチンは鶏の卵を使うが、有精卵で作るので、すぐに増やすことができない」。インフルエンザワクチンにも使われる鶏卵法は供給まで5〜8か月。弱毒化したウイルスが卵で増殖する速度に左右され、鶏卵不足などにも影響される。DNAワクチンならウイルス自体の取り扱いがなく、プラスミドは大腸菌を使い数日で大量培養できるため、供給まで6〜8週という。
https://hochi.news/articles/20200628-OHT1T50004.h...

返信する

002 2020/06/28(日) 18:13:44 ID:pcv6nKDRu.
大腸菌といえば韓国が本場

返信する

003 2020/06/28(日) 20:16:01 ID:ojzpz52ZuU
カンコクガー
カンコクガー
カンコクガー

(笑)

返信する

004 2020/06/29(月) 10:39:40 ID:64W4edwUiU
DNAワクチンには、細胞のゲノムに組み込まれる危険性や、抗DNA抗体が産生される危険性がある。そのため、RNAワクチンの優位性は明白であり、より安全と考えられる。
https://inewsletter-king-skyfront.jp/jp/research_highlights/vol-11-...

さあどうなるやら

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:3 KB 有効レス数:4 削除レス数:0





ニュースIT・科学掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:「安全と早さ」が特長 日本で開発「DNAワクチン」近く日本初の治験

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)