コロナ判定、世界最速5分以内 理研など新検査法を開発


▼ページ最下部
001 2021/04/19(月) 22:33:20 ID:OfTGrpTBzk
新型コロナウイルスの新たな検査の仕組みを、理化学研究所(埼玉県和光市)の渡辺力也主任研究員らのグループが開発した。遺伝物質を増やさなくてもウイルスを検出できるため、5分以内と世界でも例を見ない早さで結果がわかるという。グループは来年度中の臨床試験開始をめざす。

 これまで日本で広く実施されてきたPCR検査は、ウイルスの遺伝物質を増やす作業が必要で、最短でも1時間かかる。ウイルスを形づくるたんぱく質を直接検出する抗原検査は30分ほどで調べられるが、PCR検査と比べると精度が低く、判定ミスの多さが課題になっている。

 「SATORI法」と名付けられた今回の検出方法では、ウイルスの遺伝物質があると活性化する酵素を利用する。採取した唾液(だえき)など検体の中のウイルスの殻を界面活性剤などで壊し、この酵素が入った溶液と混ぜ、微小な試験管が集まったプレート上で反応を見る。酵素が活性化すると光る蛍光物質を検出することで、陽性だと確認する。

 3ミリリットルの1兆分の1のサイズの微小な試験管内での反応を見ることで、ウイルスがごく微量でも5分以内に検出できる。現段階ではPCR検査で必要なウイルス量の10倍の濃度があれば検出でき、1回の検査あたりの費用はPCR検査とほぼ同程度だという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ba4efa58c3cc0f4afbc4...

返信する

002 2021/04/19(月) 22:57:15 ID:9fJWxbS77Y
ば~か
リトマス試験紙みたいにペロって舐めてすぐわかるの作れ

返信する

003 2021/04/19(月) 23:23:04 ID:NVi4zphBaE
判定に最速5分なのか知らんが
実運用までに2年以上って・・

返信する

004 2021/04/20(火) 06:35:24 ID:jkveoAHSLM
実用化前に
近隣の国に取られてアボーン

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:2 KB 有効レス数:4 削除レス数:0





ニュースIT・科学掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:コロナ判定、世界最速5分以内 理研など新検査法を開発

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)