JAXA観測ロケット打ち上げ成功 新エンジン技術 世界初の宇宙実証
▼ページ最下部
001 2021/08/21(土) 19:29:23 ID:i31nPSGNb6
002 2021/08/21(土) 19:51:26 ID:PdEW/ebQwo

デトネーションエンジンは、極めて高い周波数(1~100 kHz)でデトネーション波や圧縮波を発生させることにより反応速度を格段に高めることで、ロケットエンジンを革新的に軽量化し、また、推力を容易に生成することで高性能化します。
本宇宙飛行実証実験の成功は、デトネーションエンジンが深宇宙探査用キックモータ、ロケットの初段・2段エンジン等への実用化の可能性を大いに高めました。
今後、JAXAではデトネーションエンジン技術を深宇宙探査ミッション等へ展開することにより、探査機システムの小型軽量化、惑星間航行など、より遠くに、より自在な宇宙探査を実現できるよう宇宙科学研究に役立てる計画です。
図 回転デトネーションエンジン(RDE)の宇宙空間での世界初の作動の瞬間。
画面左の楕円状の発光部分が二重円筒型の回転デトネーションエンジンの燃焼器部分。
推力は約500N。画面右は宇宙空間から撮影された地球。
本画像データは展開型エアロシェルを有する再突入カプセルRATSにて洋上回収した。
(JAXA)
返信する
003 2021/08/21(土) 20:10:42 ID:96KDSQoj4Q
004 2021/08/21(土) 20:24:00 ID:FDs97SBXi2
推力500Nって50キロだろ
燃焼継続時間が分からないから何とも言えないが推力として大きいのか少ないのか分からんな
返信する
005 2021/08/21(土) 20:48:14 ID:CJ9EUi3Qdk
006 2021/08/22(日) 01:20:57 ID:XVFNlZqpkw
また「ニホンオワッタ教」の信者には面白くない記事かw
返信する
007 2021/08/24(火) 21:41:32 ID:6f8EyMe9kA
JAXAはサイバー攻撃対策は大丈夫だろうな?前に大陸方面からかなりサイバー攻撃受けていたって記事読んだことあるけど。
返信する
008 2021/08/25(水) 17:26:07 ID:Hm3jZdz4Jc
>>7 昔、ロケットの失敗が続いていて、世間からもかなり批判が出ていた時期、
何が原因かいくら調べてもわからず、とりあえずセキュリティを諸外国の
標準並みに合わせた所、その後は成功続き。
返信する
009 2021/09/16(木) 06:06:56 ID:UkfbAIDgRc
この技術を利用したミサイルはいつ実戦配備されるんですか
返信する
010 2021/09/18(土) 15:13:20 ID:PgywdXLr8g
011 2021/09/19(日) 13:48:40 ID:Ts2Dn4F4J2
世界初の実験とか世界に肩を並べる実験とか・・・
そういうのもういいから
日本の公共団体やメーカーさん「早く実用化、商品化してください」
返信する
012 2021/09/23(木) 01:44:49 ID:dWQ4pjo6nY
日本は早いとこ、隕石落としの実験を成功させてください。
はやぶさの技術と合わせて、直径100m級の隕石を狙ったところに落とせるようになれば、核兵器もいらんだろ。
返信する
013 2021/09/23(木) 21:34:45 ID:1.HpXRbNwg
直径100m級の小惑星を意図的に地球に落とすには、核兵器よりはるかに大きなエネルギーが必要です
返信する
014 2021/09/23(木) 22:37:18 ID:mB6ozhoWXQ
固体燃料ロケットのイプシロンにデトネーションエンジン機能加えたら、
小型、高速、長距離の大陸間弾道弾できるな
中国、韓国、北朝鮮をまとめて殲滅できるかも?
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:14
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュースIT・科学掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:JAXA観測ロケット打ち上げ成功 新エンジン技術 世界初の宇宙実証
レス投稿