この冬はラニーニャで大雪の可能性
▼ページ最下部
001 2021/11/11(木) 05:38:32 ID:CUTbOoRv7g
10日は、強い寒気が上空に流れ込み大気の状態が不安定になりました。
この冬も、こうした激しい気象現象に見舞われそうです。その要因となるのが、“ラニーニャ現象”だといいます。
気象庁異常気象情報センター・竹川元章所長:「本日、ラニーニャ現象が発生しているとみられると発表。この冬の影響・予報としては、寒気が南下しやすく、西日本を中心に大雪になる可能性がある」
ラニーニャ現象が起きると、大荒れの冬になる傾向があります。
2018年は、東京都心でも23センチの積雪が観測され、2日間で900件近い交通事故が起きました。
そして、ラニーニャ現象は、去年も発生しました。
関越道では最大2100台の車が立ち往生して、3日間、通行止めとなりました。
気象庁異常気象情報センター・竹川元章所長:「車の装備を、あらかじめ準備しておくことも大切。大雪に対して十分な備えを早いうちから取っていただきたい」
以下省略
https://www.youtube.com/watch?v=dY0vCLqMcAM&ab_channel...
返信する
021 2022/01/18(火) 18:30:49 ID:M9VQnD4ZyU
022 2022/01/18(火) 23:08:12 ID:Uq1nJhiF2Q
023 2022/01/20(木) 21:22:19 ID:YbWhQKqWfI
024 2022/01/24(月) 23:40:17 ID:DlIeEvy4Xo
025 2022/01/25(火) 12:15:00 ID:ag2OwQJKqM
そもそも太陽活動が30%も低下してる事実がある
驚くことに温暖化詐欺師共の言う地球温暖化の前提は太陽活動を一定としている
今地球の大気圏最上層にある熱圏の冷却化が進み縮小しているのも氷河期の到来を示唆している
そもそも絶対零度に近い宇宙空間に浮かぶ地球が生命活動できる熱を得られるのも太陽があるおかげ
太陽がくしゃみすれば(スーパーフレア)人類は絶滅。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:9 KB
有効レス数:24
削除レス数:1
レス投稿