「量子メス」、副作用少ないがん治療 東芝など実用化
▼ページ最下部
001 2022/04/11(月) 19:28:08 ID:.jRLC3sG3w
002 2022/04/11(月) 21:43:40 ID:Q6903GMRrU
003 2022/04/11(月) 22:25:12 ID:U1B9p01TBU
004 2022/04/11(月) 23:07:26 ID:dszp.JMlpk
光速の70%まで粒子を加速すると質量がほぼ2倍の重さになる。
返信する
005 2022/04/13(水) 15:59:22 ID:I1ewdRlGYw
今年は、なんでも”量子”ってつければ売れますか?
返信する
006 2022/05/08(日) 08:38:37 ID:a07KEYYXVQ
とても凄い事ですね、でもこれって
手術する際、患部を切開してからのお話ですよね
切開せず癌細胞だけ破壊する技術はいつ完成するのだろうか
返信する
007 2022/05/09(月) 17:36:14 ID:bd0RP5swh.
>>6 皮膚を切らなくて使えるよ。
CTとかMRIとかで病変部を確定して、その部分を量子ビームで処理する(焼くって表現だとちょっと違う)。
量子ビームは深度調節ができるので、放射線と違って立体的に処理できる。
返信する
008 2022/05/09(月) 22:47:51 ID:3JvvBjhDvo
009 2022/05/10(火) 22:16:22 ID:B52JBmx/T2
ガンを克服したら人類は人口爆発問題を抱える&役立たず高齢者爆増。
土地争い、食料争いで戦争ばかりの世の中になる。
よってガンを消し方を発明した者は人類の敵
返信する
010 2022/05/11(水) 07:52:12 ID:9Ow/ncKTbM
>>9 大丈夫だ。
脳血管障害や心臓病、呼吸器疾患、認知症、糖尿病と克服できない病気は目白押しだ。
返信する
011 2022/05/11(水) 13:31:53 ID:8UNZ21poDI

わが国の性別・年齢階級別認知症有病率
返信する
012 2022/05/25(水) 16:18:17 ID:EZy4DzdPHY
013 2022/05/28(土) 22:08:25 ID:WOCVOc79No
014 2022/05/28(土) 22:51:58 ID:7TwOtV15bE
015 2022/06/01(水) 06:58:38 ID:X0xmUI3kSg
016 2022/06/04(土) 00:14:29 ID:RkdLosZ3Nc
>>15 開発者に言わせると全く別物って言うかもしれないけど、
放射線もガンマー線も量子線も似たようなもの。
特性が若干違うから使い方が違うって感じ。
返信する
017 2022/06/04(土) 16:21:42 ID:xSD4t/pdik
けど「東芝」って身売り話が出るほどやばいんでないの?
返信する
018 2022/06/09(木) 18:38:39 ID:8gdKfustH6
東芝は2016年にバカ社長が医療機器部門東芝メディカルをキヤノンに売り飛ばしたはず、どうすんのこれ?
株主総会で否決されたけど儲け頭のエレベーターを売り飛ばそうとか経営陣はその場限りの短期のことしか考えていない
倒産前のSANYOも黒字部門を赤字補てんで切り売りして赤字部門だけ残して経営破綻、そりゃそうだ
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:18
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュースIT・科学掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:「量子メス」、副作用少ないがん治療 東芝など実用化
レス投稿