硫黄島沖でマグマが噴出する噴火か 海岸に溶岩、1千年ぶりの可能性


▼ページ最下部
001 2022/08/09(火) 21:08:15 ID:oagkw1lCqs
東京都心から約1200キロ南にある小笠原諸島の硫黄島の沖で、マグマが噴出したと考えられる噴火が発生したと気象庁が8日発表した。硫黄島は年1メートルにも及ぶことがある異常な隆起が続く活火山だが、噴火はマグマを噴出しない水蒸気噴火が続いてきた。今回のマグマ噴出は、約1千年ぶりの可能性がある。気象庁は「今のところ噴火の規模は小さいが、監視を続けていく」としている。

 噴火は、硫黄島の南岸の900メートルほど沖合で、7月11日に始まった。防災科学技術研究所の12~15日の現地調査では、5分ほど間隔で噴火を繰り返し、数十メートルの水柱や黒っぽい噴煙も噴き出していたという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/24ed0a779084ee3346396...

返信する

002 2022/08/09(火) 21:15:19 ID:v/YoREAQ9Q
[YouTubeで再生]
硫黄島(いおうとう)は、小笠原諸島の南端近くにある東西8 km、南北4 kmの島。行政区分上は、東京都小笠原村に属し、東京都区部(東京23区)からは、南方におよそ1,200 kmに位置する。

島内の最高峰は、摺鉢山(標高170 m)であり、硫黄島は周囲の島々と合わせて火山列島(硫黄列島)と呼ばれる列島を形成している。活火山の火山島であり、地熱が高く、島のいたる所に噴気があり、噴出する火山性ガス(二酸化硫黄等)により特有の臭いが立ち込めている。これが硫黄島の名の由来である。

島は第二次世界大戦の激戦地(硫黄島の戦い)として知られる。戦後から現在は海上自衛隊と航空自衛隊の基地が置かれており、基地関係者以外の民間人の立ち入りが出来ない。しかし、旧島民らの慰霊や遭難のための上陸は、例外として許される。このため、小笠原諸島に属してはいるものの、小笠原国立公園や世界遺産の登録からは除外されている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A1%AB%E9%BB%84%E5%B3%...

返信する

003 2022/08/09(火) 21:30:37 ID:qv9P.EMlrc
石油が湧いて出りゃいいのに

返信する

004 2022/08/09(火) 22:22:59 ID:zuk7IwALqc
本土と繋がればいいのに。

返信する

005 2022/08/10(水) 06:48:41 ID:JfnCtxcxBk
これが島になったらまた領海が増えるな

返信する

006 2022/08/10(水) 15:32:18 ID:eTOnnemoG2
でかい魚が鳥を食べてるのかと

返信する

007 2022/10/07(金) 21:29:24 ID:JgPWhMf8Uc
後の小笠原大陸である

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:3 KB 有効レス数:7 削除レス数:0





ニュースIT・科学掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:硫黄島沖でマグマが噴出する噴火か 海岸に溶岩、1千年ぶりの可能性

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)