ロケットにしがみついて宇宙(そら)へ…
▼ページ最下部
001 2023/01/07(土) 10:58:51 ID:flpJx0UvTE
002 2023/01/07(土) 11:42:52 ID:ai4BnDsoWY
003 2023/01/07(土) 11:55:47 ID:flpJx0UvTE
>>2 萌えるのは自由落下でスピード出し過ぎるから
これみたくロケットエンジンふかして速度を落としてれば何も起こらない
返信する
004 2023/01/07(土) 13:13:19 ID:ai4BnDsoWY
>>3 という事は分離地点まで2回上がるだけの燃料積んでるという事か
帰りは空荷だからその分は要らないけど
返信する
005 2023/01/07(土) 14:35:35 ID:flpJx0UvTE
>>4 静止トランスファ軌道へのペイロードが
・使い捨てなら8.3トン
・帰還させる場合は5.5トン
なので帰りの燃料は3トンといったところ
回収したロケットは点検だけで10回、整備再生すれば100回以上使える
1回あたりの打ち上げ費用は74億円
ペイロード4トンで85億円のH2Aよりも重い荷物を安く運べる
打ち上げ頻度は月5回前後(H2Aは多くて年5回)
返信する
006 2023/01/07(土) 15:31:35 ID:6cwc5HGCk6
007 2023/01/08(日) 19:32:41 ID:48TWo7qxQQ
ロケットの速度を知ると無理だってわかると思う。
マッハに換算すると・・・・・。
返信する
008 2023/01/09(月) 16:57:25 ID:Qo9tZV.3iU
009 2023/01/12(木) 07:31:50 ID:JGYBVNeKLg
010 2023/02/05(日) 08:00:56 ID:/pTuQ48vUM
第一宇宙速度(地球の重力を振り切って周回軌道に乗る速度)が、7.91㎞/s(毎秒)
マッハ1が340m/s
バイクに乗って肉体の限界を感じる速度約200㎞/h(55m/s)
ちなみに、地球の公転速度は297,800 m/sです。
返信する
011 2023/02/07(火) 07:30:15 ID:KLFQ6dXxUY
012 2023/02/07(火) 11:07:23 ID:XnZT5ay2yM
013 2023/02/13(月) 14:12:00 ID:ooYjFNOCpA

あんまり夢のある絵面に見えない・・
返信する
014 2023/05/09(火) 09:32:07 ID:ytBQ.fRo1Q
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:14
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュースIT・科学掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ロケットにしがみついて宇宙(そら)へ…
レス投稿