近くにコンビニやファストフードしかない食の沼地に住むと癌で死ぬ確率
▼ページ最下部
001 2023/07/10(月) 00:27:51 ID:IY3T31.RJc
002 2023/07/10(月) 01:40:21 ID:EPA9G2nKzg
大半の人間はガンで死ぬ。
他には脳血管障害や心臓循環器障害、呼吸器障害で亡くなるヒトが多い。
さらに、不慮の事故って呼ばれる自殺や、老衰、認知症でも亡くなる。
糖尿病が原因になっている腎不全や肝不全なんかも死因になる場合がある。
さあ、あなたは何で亡くなるのが良いですか?
私はガンですね。
返信する
003 2023/07/10(月) 06:51:08 ID:qCJxA3.VbY
004 2023/07/10(月) 10:44:23 ID:EPA9G2nKzg
アホなやつは、死にたくないって思っている。
今まで、死ななかったやつって誰ひとり居ないのに、死なない方法を模索する。
一歩踏み込んで、どうせ死ぬのならどんな死に方が良いかってことを考えるやつは少ないよな。
ガンと不慮の事故以外は、死ぬタイミングを自分で考えることができない。
突然死に見舞われる。
これはこれで結構厄介で、身辺整理の時間が取れない。
脳血管障害、心臓循環器あたりだと、タイミングは急で本人に準備の期間をあたえない。
呼吸器、認知症は時間は与えてもらえるが、逆に、有効な治療方法が少ないので、
死までの転帰が長くて苦しい期間が長い。
高血圧・糖尿病はいろんな病気の悪化原因だけど、多臓器不全に陥って、
割と周りに迷惑。
これらを考えると、ガンがまあ、残された期間もおおよそ分かるし、
希少がんのような変わったものでなければ、標準治療も料金もはっきりしているし、
苦痛の取り方もかなり研究治験が増えているから、
昔ほどではないと思う。
葬式があるかどうかは知らんが、参列者の話題も死因の話しが短めに済む。
「大将、なんで死んだんだ?」
「ガンだよ。」
「そうか、ガンか。」
なら簡単だけど。
「自己貪食空胞性ミオパチーだよ」
だと、
「なんだそりゃ。覚えられんぞ。」となる。
返信する
005 2023/09/09(土) 08:23:19 ID:F0DrpyNHbE

>一歩踏み込んで、どうせ死ぬのならどんな死に方が良いかってことを考えるやつは少ないよな。
なるほど。確かにそうだ。
問題はそれをコントロールできるかどうか。不慮の事故を避けつつ
90歳くらいで癌になればちょどいいんだが
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:5
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュースIT・科学掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:近くにコンビニやファストフードしかない食の沼地に住むと癌で死ぬ確率
レス投稿