遺伝子操作でキンタマを後ろ足にしてやった結果6本足に
▼ページ最下部
001 2024/04/08(月) 14:33:16 ID:Kls1E/PPcY
ポルトガルのグルベンキアン科学研究所(IGC)で行われた研究により、マウスの遺伝子を操作することで、
性器になるはずだった細胞を追加の後肢に変換し、6本脚のマウスを作り出すことに成功しました。
これは生殖器の代わりに後肢を増加させたのだという。
現在の四足動物の肢と生殖器がどのようにして発展してきたかについて、興味深い発見がありました。
これらの部分は、動物が住む環境に合わせて、効率よく移動したり、交配したりするために、多様な形に進化してきました。
新たに行われたマウスを使った実験では、肢と生殖器が、遠い昔の共通の起源から派生していること、
さらに生殖器の元となる細胞にも、肢を作る能力をまだ持っていることがわかりました。
https://nazology.net/archives/148044/... チンコを3本目の足と表現するのもあながち間違いではないようだ
返信する
002 2024/04/08(月) 15:31:20 ID:WujqOopfEY
ちょうど良かった!乳首オナニー絶頂射精したいのに腕が一本足りないってずっと思ってたんだよね
返信する
003 2024/04/08(月) 20:41:38 ID:Ujz9rpxce2
神の領域を侵犯するような行為は、やめるべきだと思う。
返信する
004 2024/04/08(月) 23:05:09 ID:xjq5vFZQDM
>>3 神なんて本当にいるとおもってらっしゃるの?
お可哀想に・・・
返信する
005 2024/04/09(火) 04:14:19 ID:FWQFJyQLpg
どこの国でも隠れてやってる
ポルトガルだって? 遅いわ
返信する
006 2024/04/09(火) 06:42:58 ID:uoGHWd14mc
007 2024/04/09(火) 18:07:26 ID:gd5TAniP.U
ヒトも本来発生しない個体がワラワラ社会に出て来ているから
そのうちヒト種の保存を考えた時に必要になる時が来るんじゃない?
返信する
008 2024/04/09(火) 22:37:52 ID:3CtBRSJTbI
>肢と生殖器が、遠い昔の共通の起源から派生していること
足は魚のヒレから陸に進出する時変化したんじゃないの?
男性生殖器は両生類から完全陸生の爬虫類になるときに体外受精じゃ無理だから発達したんでしょ
全然別じゃね?
返信する
009 2024/04/10(水) 12:04:38 ID:Q5W5Gw2HyQ

よかった、オレの金玉が足にならなくて…
金玉がなくなるくらいなら足なんかくれてやるわい
返信する
010 2024/06/04(火) 18:26:21 ID:bR3ecgaL8s
アミバ:「ふう、失敗だ!捨てて来い!!」
返信する
011 2024/07/18(木) 14:06:51 ID:kJjhVVjXDQ
逆に足をキンタマにできるってことか
足なしでキンタマ4つとか
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:11
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュースIT・科学掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:遺伝子操作でキンタマを後ろ足にしてやった結果6本足に
レス投稿