太陽フレア 「田植え」に一部影響
▼ページ最下部
001 2024/05/21(火) 12:30:24 ID:itrOLEIobI
https://news.yahoo.co.jp/articles/521d707c8f01b1d7324c1... 「太陽フレア」農業にも影響 トラクター自動操舵、国内でも〝ずれ〟
太陽表面の爆発現象「太陽フレア」による地球の磁場の乱れで衛星利用測位システム(GPS)が影響を受け、米国の一部地域では農機の自動操舵(そうだ)機能が使えなくなるなどの事態が発生している。日本でも一部で自動操舵の精度に“ずれ”などが報告されているものの、農作業の進捗(しんちょく)には大きな影響はないとみられる。
千葉県内で自動操舵田植え機を使う農家によると、14日の作業中に「これまで経験したことがないずれ」が出たという。ずれは大きい場所で20センチほどで、隣の条に重なるほどではなかった。水稲の生育には問題ないとしつつ「大豆やジャガイモの中耕でこのずれが出ると畝を壊す恐れがある」とも話した。
他の農家や農機各社への取材では、いずれも作業不能となるような大きな影響はないという。あるメーカーは「今まで見たことがない挙動」とし、モニター上は直進していても、実際はうねって進むという報告があった。一方、こうした事象が「多発しているかは不明。太陽フレアの影響かどうかも断定できない」とした。
米国ニューヨーク・タイムズは太陽フレアによる磁場の乱れが「GPSを破壊」と報じ、自動操舵が使えなくなった農家を紹介。アイオワ州の発表でも、現地の販売店には農家からの電話が殺到、農家は作業中断を強いられたという。
太陽フレアは、8日から15日までに大規模なものが13回連続で発生。無線や通信網への影響が懸念されていた。一方、太陽フレアは2025年にピークになるとの予測もあり、今後も警戒が求められそうだ。
返信する
002 2024/05/21(火) 12:50:49 ID:g/lVlQBRKE
明和のコメントは、1年中太陽フレア・・・
ワシのように
寸分たがわない的を得たレスといえば
ワニさんくらいなもんかね
しかしまあ
なんだあな (^。^;)
返信する
003 2024/05/21(火) 15:06:29 ID:6s.g1VP3Uo
004 2024/05/21(火) 17:02:57 ID:ob7AqXXO/c
イラク戦争でGPSの精度落とされた時も夜間航行で怖い思いした船方の話ずいぶん聞いたけど
当時はGPSがダメならロラン測位に切り替えてなんとかなった
今はすべて衛星測位頼りでもっと心もとない、次世代ロランの噂も最近は聞かないしな
返信する
005 2024/05/21(火) 17:55:21 ID:xNqlLXHy8w

あの子は太陽のあきたこまちエンジェルだべ。
返信する
006 2024/05/21(火) 20:07:30 ID:Hghg.jHciE
自立航行はいつでもズレてる
トレースするようにまっすぐ進んだことが無い
返信する
007 2024/05/21(火) 20:50:00 ID:Ri5xlHeMxc
>>6 な。
どうせ人間が1列1列補正してやらないと使い物にならん。
詐欺だよ、あんなの。
そもそも衛星のGPSのみで測定してる時点でアホ。映像で空間認識してくれないと障害物にも対応できんし、雨がふりゃ無意味だし。
返信する
008 2024/05/21(火) 23:11:00 ID:dvqYlICiqM
009 2024/05/22(水) 11:05:21 ID:rtQQS9HBQA
>>4 ロラン、オメガ、デッカ の使い分けがよくわかりません
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:9
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュースIT・科学掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:太陽フレア 「田植え」に一部影響
レス投稿