ロケットを空中発射、世界最大の飛行機お披露目 MS創業者が支援


▼ページ最下部
001 2017/06/02(金) 18:04:40 ID:LItAkb3e9w
飛行しながら人工衛星搭載ロケットを空中発射できる巨大航空機が、米カリフォルニア州のモハベ砂漠で
お披露目された。2019年にも発射実証試験を行う計画だという。開発元の米ストラトローンチ・システムズ
のジーン・フロイド社長が、5月31日にブログで明らかにした。

約6年前に始まったこのプロジェクトは、米マイクロソフトの共同創業者ポール・アレン氏が支援している。
フロイド氏によれば、今後数週間〜数か月以内にモハベ砂漠の飛行場や宇宙船基地で、燃料系統やエンジン
などを試験する。

ストラトローンチ・システムズによると、このロケット空中発射母機は重さ約226.796トン、全長約72.5メートル。
翼幅(両翼端間の長さ)は約117メートル。

http://www.afpbb.com/articles/-/3130415?pid=1906407...

返信する

002 2017/06/02(金) 18:33:26 ID:0mjK.5ULDQ
右と左の両方にコックピットがあるのかな?

返信する

003 2017/06/02(金) 18:35:06 ID:PnWzVPsz0Y
双胴機とは恐れ入ったぜ。

返信する

004 2017/06/02(金) 19:41:59 ID:T/eRb47fi6
これほんとに飛ぶのか?旋回した翼ねじれて分解しそう...

返信する

005 2017/06/02(金) 19:47:41 ID:MoeFfLYLNQ
何のメリットがあるんだろう?
地上から発射するよりもロケットの燃料が少なくなるとか
多段にしなくてもいいとか、この辺が理由なのかな

返信する

006 2017/06/02(金) 20:51:23 ID:cRQip11Ows
>>5
地上発射:今日天気悪いから打ち上げは来週に延期なー
空中発射:雲の上とか天気かんけーねーから飛ばし放題だぜ

返信する

007 2017/06/02(金) 22:10:39 ID:iDZLLfFvMQ
天気が悪ければ雲の上にも出れないだろ、
こんな機体なら天候の影響はロケット以上だと思うぞ。

返信する

008 2017/06/02(金) 22:21:36 ID:lRjgL01GIw
ロケットどこに積むんだよ
まさか一番ポッキリいきそうな翼の真ん中じゃねぇだろうな。

返信する

009 2017/06/02(金) 22:51:03 ID:cRQip11Ows
>>7
天気が良いところに移動して発射すればいいじゃん?

返信する

010 2017/06/02(金) 22:56:55 ID:4q8DkEjBVc
尾翼はつながっていないのな
ロケット積むと干渉するのか

返信する

011 2017/06/02(金) 23:23:25 ID:6ONzMyUw32
30年前にソ連のスペースプレーンがやろうとしてたやつじゃん。

返信する

012 2017/06/02(金) 23:33:59 ID:LItAkb3e9w
>>11
世界初の空中発射ロケット(衛星用)はアメリカのペガサスだよ
総打ち上げ回数43回(成功38回、部分的成功2回、失敗3回 ※15回目以降は全て成功)

返信する

013 2017/06/02(金) 23:58:28 ID:04/Q.GAPsg
ミハルぅーーーー・・・・・

返信する

014 2017/06/03(土) 01:29:53 ID:L7UEgEjGLE
>>12
プラットフォームが双子機だったの。

返信する

015 2017/06/03(土) 07:01:35 ID:0jL9td7YMA
桜花は空中発射ロケットとはいえないの?

返信する

016 2017/06/03(土) 12:01:51 ID:1m0Cv70uh6
双胴機の接続強度は飛行時の物理強度を前提にしなくていい時代になってしまったよ。
飛行中の周辺流体変化が高度に予測できるようになってきたから。
つまりコンピュータ制御で接続部にかかる負荷を散逸できるから。
それと、ちぎれてもかたっぽづつで帰還できる揚力が残った翼にあるんじゃない?
というか、マウントされた宇宙船が強度部材になっていて、射出したらちぎって二機で帰還する。
そのために両方コクピットが付いてるとか?

返信する

017 2017/06/04(日) 09:25:17 ID:9CqBLY/AWI
もともとある飛行機を二つくっつけて作ったから両方にコクピットがあるんでしょ。

返信する

018 2017/06/05(月) 01:39:24 ID:QKlLmgcSzU
>>16さすがに片側半分で飛ぶのは無理だと思うぞ。。。

返信する

019 2017/06/05(月) 11:30:40 ID:hOc6x5wDAg
それにしても金あるなーーーー。羨ましい。

返信する

020 2017/06/05(月) 13:44:13 ID:AfcQjLtqY2
>>18 そうでもないんですよ。
旅客機は基本的に片方もげても飛行できる設計になってる。
戦闘機も高出力だからあんな小さな主翼でもかたっぽで飛べる。
マニュアルは難しいだろうけどさ。
こいつの翼はでっかいし、エンジン三発もあるからね。楽勝じゃない?

返信する

021 2017/06/05(月) 17:22:05 ID:LiBp6hZEhs
こんな感じで補強したくなるよね

返信する

022 2017/06/05(月) 18:22:05 ID:PpMKpGFeRU
推力が偏りに対する垂直尾翼が小さすぎる。
半分にして飛ぶのは相当難しいよ。

返信する

023 2017/06/05(月) 23:57:30 ID:AfcQjLtqY2
撮影レンズの画角のせいでしょ。かなりのワイド。
それを考えればB52くらいのプロポーションに見える。
というか、現状機体で宇宙船取り付けなしで飛べるほどの周辺流体の予測プログラムができてるなら
多少類似機体より小さくても片翼飛行は十分可能に見える。
わざわざ小さくする理由もわからんがね。
繰り返すけど、マニュアル操縦はかんたんではないよ。

返信する

024 2017/06/06(火) 15:39:02 ID:6kDodnookI
鳥人間コンテストでこういうデザインを見たら
たいてい予想通りの結果に終わる

返信する

025 2017/06/07(水) 13:10:00 ID:aCU81Mt6DI
>>24
脳内再生されて笑ってしまったじゃないか

返信する

026 2017/06/11(日) 20:52:15 ID:/0hmNmCwno
>>20
>旅客機は基本的に片方もげても飛行できる設計になってる。

嘘言うな.

返信する

027 2017/06/27(火) 22:38:34 ID:CecPfnq4Pg
フレスベルクが、実用化されたのか。

返信する

028 2017/06/28(水) 04:35:20 ID:D0dZMudi0M
こんなような戦闘機がWW2の米軍に無かったっけ?

返信する

029 2017/07/05(水) 23:42:26 ID:GmpdNNurys
仲良く肩組んでるな。。。

返信する

030 2017/07/06(木) 16:43:44 ID:RTUNiDkcyg
[YouTubeで再生]
>>26 あながち嘘ではない。
旅客機は知らんが、F-15が片翼で帰還したのは有名な話。

返信する

031 2017/07/06(木) 20:52:58 ID:DVCET1pba2
>>30旅客機っつってるやん。。。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:10 KB 有効レス数:31 削除レス数:0





ニュースIT・科学掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:ロケットを空中発射、世界最大の飛行機お披露目

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)