AIモデル生成で2週間で設計製造、CAD使用せず…ロケットエンジン燃焼成功


▼ページ最下部
001 2024/08/11(日) 03:18:53 ID:aGgp9qQFds
dirG@Dirg_rocketdyneのX
https://x.com/Dirg_rocketdyne/status/1822238...
“Noyron TKL-5 ロケットエンジン、AIモデル生成を使い、2週間で設計製造がおこなわれ、設計には全くCADを使用せず、AIの推論設計で全てが実施された。”

(以下ソースを機械翻訳)
ドバイを拠点とするAIエンジニアリング企業LEAP 71は本日、同社の大規模計算エンジニアリングモデルであるNoyronのみを使用して作成された液体ロケットエンジンのテスト発射に成功したと発表した。このエンジンは人間の介入なしに自律的に設計され、銅で3Dプリントされた。このロケットスラスタは英国のロケット試験台で熱間発射に成功した。

推力5kN(500kg / 1124lbf)のエンジンは、予想通り20,000馬力を発生し、長時間燃焼を含むすべてのテストを完了しました。

LEAP 71 の航空宇宙エンジニア兼マネージング ディレクターの Josefine Lissner 氏は、次のように述べています。「これは当社だけでなく、業界全体にとっても重要なマイルストーンです。機能的なロケット スラスターを自動的に作成し、直接実用的な検証に移行できるようになりました。最終仕様から製造まで、このエンジンの設計には 2 週間もかかりませんでした。従来のエンジニアリングでは、これは数か月、あるいは数年かかる作業です。新しいエンジンの反復には、それぞれ数分しかかかりません。宇宙推進のイノベーションは困難で、コストもかかります。当社のアプローチにより、宇宙を誰もがよりアクセスしやすいものにしたいと考えています。」

生成されたエンジンは、推進剤として極低温液体酸素 (LOX) と灯油を使用します。銅製の燃焼室は再生冷却され、インジェクター ヘッドには推進剤を混合するための最先端の同軸スワーラーが備わっています。

LEAP 71 の共同創設者であるリン・カイザー氏は次のように語っています。「当社は、手作業なしで高度な機械を設計できる計算工学という新しい分野の最前線に立っています。このパラダイムは、現実世界のオブジェクトのイノベーションのペースを大幅に加速します。ノイロンのスラスタが最初の試行で正常に動作したという事実は、このアプローチが機能していることを裏付けています。この方法は、あらゆる工学分野に適用できます。」

LEAP 71 は、ドイツの大手金属 3D 印刷会社 AMCM と協力してスラスタを製造しました。その後、シェフィールド大学で後処理され、テストの準備が整いました。高温燃焼は、英国ウェストコットの Airborne Engineering, Ltd. で実施されました。

LEAP 71 は、このテストから得たデータを使用して、ノワロンをさらに進化させます。同社は、米国、ヨーロッパ、アジアの大手航空宇宙企業と協力して、完成したロケット エンジンの商品化に取り組んでいます。

https://leap71.com/2024/06/18/leap-71-hot-fires-3...

返信する

002 2024/08/11(日) 03:52:36 ID:Py4xEux/jU
土器の複雑なやつを想起させるデザインだな。
より洗練されたマシンはより曲線的、生命的な構造になるというな

返信する

003 2024/08/11(日) 07:01:54 ID:1qE.1vFeS2
レーザー金属3D印刷は産業革命である

返信する

004 2024/08/11(日) 08:42:22 ID:jVBLdM0gbQ
AIが人の都合で使われていることを悟ったとき革命を起こす
それは一瞬のことだろう
他が抑制する中で中国辺りが調子にのって一線越して
なにかやらかしそう

返信する

005 2024/08/11(日) 09:38:41 ID:qU0bqy/aD2
日本のネットでは文系ディスりが多いけど、
AIで一番いらなくなるのが、しょぼい理系エンジニアだった

返信する

006 2024/08/11(日) 10:15:18 ID:JgBdUrsxLE
>>5
心配無用
日本の理系は1割しか居ない
それが日本の衰退の原因でもある

返信する

007 2024/08/11(日) 10:40:17 ID:On42J4glVM
AIを上手く使えれば『僕の考えた最強の◯◯』が作れるかも知れない
…でもやっぱ理系の知識は必要なんだろうな

返信する

008 2024/08/11(日) 11:03:35 ID:LTYIVnqvuA
>>4
中国は、究極の無規制自由主義だからな。

返信する

009 2024/08/11(日) 11:31:13 ID:6tq3FnEYbU
スカイネットが暴走したら人類終わるよね

返信する

010 2024/08/11(日) 12:13:27 ID:dYb9NTdn6Q
何十年にわたる人類の研究をサクッと乗り越えるAI

返信する

011 2024/08/12(月) 00:24:28 ID:Vb2zC3Bffk
ロケットエンジン型土器

返信する

012 2024/08/13(火) 15:11:51 ID:xc8hLAr.Yk
コンプレッサとかバルブシステム()まで含めて作ったのかと思った

返信する

013 2024/08/13(火) 19:48:48 ID:W.pamdIK4w
というか3dプリンター焼結と銅で 燃焼に耐えられるエンジンなんて作れるのか?
3dプリンターで鍛えた金属並みの強度が出せたら凄い革新だけどな。

返信する

014 2024/08/14(水) 05:38:56 ID:1PaDwTEfao
[YouTubeで再生]
燃焼試験の動画

返信する

015 2024/08/27(火) 10:16:04 ID:/fDbVvvynM
逆オーパーツって感じだな

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:7 KB 有効レス数:15 削除レス数:0





ニュースIT・科学掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:AIモデル生成で2週間で設計製造、CAD使用せず…ロケットエンジン燃焼成功

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)