※ビデオの逆回しではありません
▼ページ最下部
001 2024/10/14(月) 02:31:32 ID:EIrNvGGDPY
002 2024/10/14(月) 02:43:40 ID:EIrNvGGDPY
そりゃ佃航平の娘も帝国重工を見限ってアメリカ行っちゃうっての
返信する
003 2024/10/14(月) 02:48:32 ID:EIrNvGGDPY
004 2024/10/14(月) 04:42:29 ID:0mmli9qYq6
こんなピンポイントで制御できるもんなのか
すげーな
返信する
005 2024/10/14(月) 06:29:14 ID:paUKpbSs/I
お散歩に行った仔犬が帰ってくるみたいで可愛いね
返信する
006 2024/10/14(月) 08:06:15 ID:K5vHgXPVmk
不自然
世の中不自然な物は主流にならない
返信する
007 2024/10/14(月) 08:25:03 ID:6puOoftUdc
特撮やロボットものは昔からこんな感じで帰還するから別に驚かないな
返信する
008 2024/10/14(月) 10:43:12 ID:kTRrJKV5ow
ホリエモンロケットじゃ100年たっても無理ぽ
返信する
009 2024/10/14(月) 19:12:56 ID:96iTY3ABLw
010 2024/10/14(月) 20:33:27 ID:EIrNvGGDPY
宇宙に出ても打ち上げ用の重たいブースター(1段ロケット)がくっついたままだと
ブースター分の重量が余計に重い分、姿勢制御などに余計な燃料を消費するし
その分の余計な燃料を積み込まねばならない分、運べる荷物も少なくなってしまう
やはりブースターは切り離し再利用タイプでよいかと
返信する
011 2024/10/14(月) 21:24:33 ID:PgP9urm63o
すごー。
なんか、エネルギーの無駄遣いのような気もするけど、まあ、ロケット壊れるより断然安いか。
コブラで、ビルごとロケットくっつけて引越しするシーンなかったっけ?
アレできそうだなぁ。
返信する
012 2024/10/15(火) 10:33:38 ID:ZIYtd2TSeg
着陸装置方式をやっていた時に俺は空中補足方式のほうがいいんじゃないかと思っていたんだよ
漏斗のような円錐形状の受けに差し込むように確保するというアイデア良いでしょ
返信する
013 2024/10/15(火) 20:11:14 ID:8J4ixvnrBc
スゲーなsfにしか見えんw 逆噴射でこの姿勢制御能力はエゲツナイ。
返信する
014 2024/10/15(火) 22:44:57 ID:01IOnAa5a2
数年前スペースXといえば着陸時にロケットが倒れて大爆発でおなじみだったのにめちゃくちゃ進歩してきたな。
返信する
015 2024/10/17(木) 21:09:55 ID:10HW36B9mM
最終的にスペースシャトルに先祖返りしたりして
返信する
016 2024/10/18(金) 00:03:59 ID:aA.7Ui4UkA
空気抵抗を利用できる大気密度になるまでは
進行方向にケツを向けてエンジンふかしながら適度に減速しつつ降りてきて、というやり方ならありかもしれん
スペースシャトルの時代はそんな器用な制御はできなかったから
耐熱タイルで全面覆ってひたすら摩擦熱に耐えるという帰還方法だった
あれだと再利用のためのメンテの手間がかかりすぎる
返信する
017 2024/10/20(日) 22:37:38 ID:Bya5aAfTUI
[YouTubeで再生]
アホか糞ユトリが!
こんなもん55年前に既に有人で月面で垂直着陸&現地調査&垂直離陸&全員生還を一発で成功しとるわ!
と言う事になってるんやぞNASA的にはな!
返信する
018 2024/10/21(月) 00:06:35 ID:cHyiiZhNtE
019 2024/10/21(月) 00:54:48 ID:mJm459tqdw
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:19
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュースIT・科学掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:※ビデオの逆回しではありません
レス投稿