想定以上に早い地球温暖化、科学者らが理由を解明 新研究
▼ページ最下部
115 2024/12/22(日) 11:50:50 ID:R/ncPfLD6g
大気中にはたくさんの二酸化炭素分子があり、赤外線の吸収・放出が繰り返され、二酸化炭素分子は周りの窒素や酸素の
分子と衝突してエネルギーをやりとりします。そして、水蒸気などの重要な温室効果ガスが赤外線を吸収・放出します。
その複雑な過程を大気の中での高さ方向の赤外線のやりとりによって地球の気温が決まることを初めて精密に計算したのが、
2021年にノーベル物理学賞を受賞した(Manabe and Wetherald, 1967)です。大気中の二酸化炭素濃度が2倍に増えると
地表付近の平均温度が2.3℃上がるという計算結果を得ました。 二酸化炭素が増えると地球が温暖化することがわかります。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:124 KB
有効レス数:164
削除レス数:11
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュースIT・科学掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:想定以上に早い地球温暖化、科学者らが理由を解明 新研究
レス投稿