想定以上に早い地球温暖化、科学者らが理由を解明 新研究


▼ページ最下部
※省略されてます すべて表示...
038 2024/12/14(土) 05:29:55 ID:0VqNbOw5hA
水蒸気フィードバックでは
気温の上昇にともない水蒸気量が増加し
水蒸気量の増加にともない気温が上昇する

しかし同時に、気温の上昇にともない
地球表面からの赤外線放出も増えるため
水蒸気フィードバックと赤外線放出の効果が均衡したところで
気温は「平衡状態」となり、水蒸気量の増加もそこで頭打ちとなる

このように、水蒸気は気温によって一定の水蒸気量へと遷移するのみなので
水蒸気が単体で温暖化を惹き起こすことはなく
地球温暖化には「水蒸気以外」の単体で温暖化を促進する別の温室効果ガスの増加が必要不可欠
これが二酸化炭素でありメタンガスということになる

これら単体で温暖化を促進する温室効果ガスによってベースとなる気温が上昇すると
水蒸気フィードバックがこれを増幅、新たな平衡状態となったところが
いわゆる地球温暖化の目に見える形での気温上昇となる

「水蒸気ガー」と斜め上に吹き上がっちゃってるのは
ここら辺を理解できてない輩

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:124 KB 有効レス数:164 削除レス数:11





ニュースIT・科学掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:想定以上に早い地球温暖化、科学者らが理由を解明 新研究

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)