想定以上に早い地球温暖化、科学者らが理由を解明 新研究


▼ページ最下部
※省略されてます すべて表示...
070 2024/12/17(火) 12:34:38 ID:asB07x2ORw
>>68
二酸化炭素(CO₂)の温室効果を証明するシンプルな実験は、以下の手順で行うことができます。
これは学校や研究室でも行えるもので、二酸化炭素が熱を吸収しやすい性質を確認できます。

実験の概要
この実験では、二酸化炭素が「熱(赤外線)を吸収して温度を上昇させる」性質を、通常の空気
との比較によって観察します。

必要な材料
2つの透明なガラス瓶またはプラスチック容器(同じ大きさ、密閉可能なもの)
二酸化炭素
ドライアイスを使って気化させるか、市販のCO₂ガスを使用します。
温度計(デジタル温度計が望ましい)
光源(太陽光または人工の赤外線ランプ)
通常の空気(比較のため)

実験手順
2つの容器にそれぞれ同じ量の空気を入れます。
片方の容器内の空気を二酸化炭素に置き換えます。
(ドライアイスを入れて気化させる方法が簡単です)
両方の容器の内部に温度計を設置し、初期温度を確認します。
2つの容器に同じ強さの光源(太陽光や赤外線ランプ)を当てます。

予想される結果
二酸化炭素を入れた容器の方が、通常の空気の容器よりも温度が高くなることが予想されます。
これは、CO₂が赤外線を吸収しやすく、熱を保持する性質によるものです。
CO₂は赤外線(熱エネルギー)を吸収し、分子が振動して再び赤外線を放射します。
この再放射が繰り返されることで、周囲の温度が上昇します。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:124 KB 有効レス数:164 削除レス数:11





ニュースIT・科学掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:想定以上に早い地球温暖化、科学者らが理由を解明 新研究

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)