においを感じるビデオゲーム、英大学で開発


▼ページ最下部
001 2025/02/01(土) 01:08:14 ID:8GuzQXkDFo
においを体験できるゲームが、英ウォーリック大学で開発されている。レーシングゲームにおいて嗅覚の利用を研究するため、特別製のヘッドセット(マイク付きヘッドフォン)を使用。プレーヤーは、車のタイヤの燃えるゴムの臭いを嗅ぐことができる。ヘッドセットのメーカーによると、用途は仮想世界を超え、アルツハイマー病の早期チェックに役立つ可能性があるという。

「車の衝突事故のようなタイヤが燃えるような臭いがする」

博士課程の学生、ダネル・ゾルザノバさんは車に乗っているのではなくビデオゲームをプレーしている。臭いは、ゲーム用ヘッドセットのチューブから出ている。

これはゲームと、感覚に関する科学が交わる、新しい実験。レーシングゲームで嗅覚刺激を使用し、利用者に刺激を与えることができるかを研究している。

主導するのは、英ウォーリック大学のアラン・チャーマーズ教授だ。

英ウォーリック大学のアラン・チャーマーズ教授
「人々は、より没入感のあるゲーム体験を求めている。臭いは現実世界で非常に重要な要素だ。この運転シミュレーションで、ブレーキが焼ける臭いがしたら、問題が疑われるため、ブレーキを踏む必要がある。ゲームで焼ける臭いがしなかったら、正しい反応はできないだろう」

このヘッドセットは、ゲームの重要な瞬間に、「機械油」や「燃えるゴム」など特定の臭いを出すよう設計。

ただ、全てが良い臭いというわけではない。

「においの出る映画や、こすると香りが出る物は昔からあった。だがどんな臭いでも、出た後にどう取り除くかが問題だった。周囲に臭いを充満させるのではなく、没入感を得られる、ちょうどよい量のにおいにするのが重要だ」

開発会社ハリウッドゲーミングとの共同プロジェクトで、ゲーム業界の次なるヒットを生み出すのが狙いだが、ゲーム以外にも応用が可能。

チャーマーズ氏とチームは、人間の味覚をテストする試作装置も開発した。たとえば料理ゲームで、嗅覚や味覚が時間とともにどう変化するか測定。アルツハイマー病の早期診断に使用できる可能性があるという。

以下ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/84d526ad835dc85821f41...

スレ画像は中世のゲーム
https://x.com/MuseeMagica/status/16031865980...
「ホットコックルズ」。目隠しされた男性が女性のスカートに顔を突っ込んで、相手が誰か当てるというもの。間違えるたびに後ろから尻を殴打されるのがルール。わざと間違える猛者も多かったのであります。中世の文書にすら描写が残っています。

返信する

002 2025/02/02(日) 12:58:53 ID:S3EY2eupXo
血の臭いとかしてきたら、トラウマになりそうだな・・・

返信する

003 2025/02/05(水) 13:30:01 ID:kz7x/gDTOA
うんこ臭

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:3 KB 有効レス数:3 削除レス数:0





ニュースIT・科学掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:においを感じるビデオゲーム、英大学で開発

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)