トヨタと連携…出光が勝負に出る。「全固体電池材」量産へ


▼ページ最下部
001 2025/03/04(火) 04:21:35 ID:v2LlPCZj0A
出光興産は27日、全固体電池材料(固体電解質)の量産に向け、千葉事業所(千葉県市原市)に中間材料の「硫化リチウム=写真」の大型製造装置の建設を決定したと発表した。年産1000トンの設備を2027年6月に完成する。蓄電池換算で同3ギガワット時(ギガは10億)、電気自動車(EV)換算で同5万―6万台分の大規模なものとなる。全固体電池の実用化へ勝負に出る。

同社はトヨタ自動車と連携し、27、28年に全固体電池を搭載したEVの実用化を目指している。硫化リチウムから製造する硫化物系固体電解質も、25年度中に大型パイロット装置の建設を決定する。硫化リチウムの製造装置の総事業費は約213億円。最大71億円が助成される。出光の中本肇専務執行役員は「27、28年の実用化に全力で取り組む」と意気込みを語った。

全固体電池は現在のリチウムイオン電池に比べ、電池の長寿命化や充電時間の短縮、EVの航続距離の拡大が期待される。出光の電解質は電池性能のカギとなるイオンの移動が速く、電極と密着する柔らかさが特徴。トヨタとの電池の実用化後、幅広く普及を…以下ソース

https://newswitch.jp/p/4486...

返信する

002 2025/03/04(火) 05:14:58 ID:N/VCTVEXRU
消費税25%とワクチンの9回目接種 これしか日本を救う道はない!!

返信する

003 2025/03/04(火) 06:27:30 ID:jrsH4uLNHc
これからはガソリンの時代

返信する

004 2025/03/04(火) 07:17:44 ID:HBfacw21do
井手美津子さんの件は有名な話

返信する

005 2025/03/04(火) 09:23:06 ID:v2LlPCZj0A
>>4
全然知らないし
ググっても出てこない

返信する

006 2025/03/04(火) 10:10:41 ID:yjkzk17wLE
トヨタの全固体電池採用車発売は当初発表の9年遅れ。章夫ちゃんが大口叩いてただけだったんだな

返信する

007 2025/03/04(火) 11:33:00 ID:6sU8x1DER.
何度でも言う
バッテリー車に未来は無い!

返信する

008 2025/03/04(火) 12:19:39 ID:v2LlPCZj0A
>>7
その固定観念を打ち崩す全個体電池

返信する

009 2025/03/05(水) 01:26:53 ID:GEYv5fFhFU
実用化されるものじゃなくてパイロット版でも良いので実物を見てみたい。

返信する

010 2025/03/05(水) 02:26:15 ID:hjgPzSom6c
たとえ全固体電池をもってしてもBEVは復権しないと思う。
結局はストロングHVのバッテリー長寿命化と信頼性の向上に貢献するもので
ハイエースにディーゼルHVが登場したりとか

返信する

011 2025/03/05(水) 10:41:03 ID:jx2ThRJadQ
当事者のトヨタがEV計画を次々と縮小してるからな

返信する

012 2025/03/05(水) 15:29:45 ID:JbI1ZmepKU
出光ケイ 

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:4 KB 有効レス数:12 削除レス数:0





ニュースIT・科学掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:トヨタと連携…出光が勝負に出る。「全固体電池材」量産へ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)