中国、AI搭載の人型ロボットで目指す「新・産業革命」


▼ページ最下部
001 2025/05/20(火) 03:44:19 ID:zHWVV/3Yaw
ここは上海郊外の広大な施設。中では何十台ものヒューマノイドロボット(人型ロボット)がオペレーターによって操作され、Tシャツをたたんだり、サンドイッチを作ったり、ドアを開けたりといった作業を延々と繰り返している。

1日17時間稼働するこの施設の目的は、大量のデータ取得にある。施設を運用する人型ロボット開発の新興企業、上海智元新創技術(AgiBot)はここで得たデータを使い、人間の生活や仕事、遊び方を変えるような人型ロボットを開発することを目指している。

上海智元のパートナーであるヤオ・マオチン氏は、「いつかわれわれの工場で、ロボットがロボットを組み立てているところを想像してみて欲しい」と語った。

中国の習近平国家主席は先月、自ら上海で同社のロボットを視察。米国との貿易摩擦から人口減少、成長鈍化まで差し迫った問題の対応を迫られる中国政府が、解決の糸口を模索する中で人型ロボットを重視していることが示された。習主席はこの視察の際、冗談交じりに「このロボットはサッカーチームでプレーできるかもしれない」と発言した。習氏は今年初めには、民間企業を招いた会議に別の人型ロボット開発企業の杭州宇樹科技(Unitree)を招き、中国経済の成長に貢献するよう促した。

中国政府が目指すのは、多くの工場作業を人型ロボットが行うようになる「新たな産業革命」だ。

近年中国の人型ロボットは、宙返りをしたり、ハーフマラソンを走ったり、サッカーをしたりと俊敏に動く能力を披露している。同時に、AI開発新興企業ディープシークなど国内企業の成功と政府の豊富な支援によって中国の人工知能(AI)技術は著しい進歩を遂げている。これにより、優れたハードウェアに経済的な価値を生むためのソフトウェアを組み合わせた人型ロボットの開発が加速している現状を、ロイターは初めて詳しく報じる。

ロイターは、中国の人型ロボット開発企業や投資家、顧客、アナリストを含む10人以上の関係者に話を聞いた。彼らは、ロボットの「頭脳」の開発におけるブレークスルーによって、単なる見せ物だったこの金属製の機械が自動学習ができる生産的な労働者になり、製造大国に革命をもたらす可能性があると説明した。

彼らは、中国はデータによる学習訓練とAIモデルの高度化に重点を置くことで優位性を築くことを目指していると指摘した。また、ディープシークの技術力が大きな後押しになっているとの声もあった。

https://jp.reuters.com/markets/global-markets/UNQRBPD...

返信する

002 2025/05/20(火) 05:37:22 ID:AhLzQfnTCY
8ミリカメラと映写機、ビデオテープとデジタルカメラ
CD、DVD、ブルーレイ、ハードディスク、PC、スマホ
もっと遡れば石に刻んだ彫刻や浮世絵・・・
早い話が人類の発展はエロとともにあり
AIだって
まあ
なんだろね (^。^; )

返信する

003 2025/05/20(火) 06:25:01 ID:zHWVV/3Yaw
>>2
こんな感じで

返信する

004 2025/05/20(火) 07:33:49 ID:nJyONBCBP2
メインは軍事利用だろ。非対称戦で昨日麻痺させた敵国に送り込んで制圧する際に威力を発揮する。

返信する

005 2025/05/20(火) 07:58:00 ID:zHWVV/3Yaw
>>4
こんな感じで

返信する

006 2025/05/20(火) 08:54:10 ID:zHWVV/3Yaw
教祖を名乗るAIが現れ
信者を洗脳して財産を巻き上げる「新・宗教革命」

返信する

007 2025/05/21(水) 08:17:14 ID:OfmRlbtNgk
お前らの国はまず政治家を全員AIにして健全な国にしてもらえ。
AIがまともな知能の持ち主なら共産党に迎合するような事言う訳もないからなw

返信する

008 2025/05/21(水) 22:32:28 ID:9AdbM/keQA
AIに「共産主義革命を起こして」と命じたら

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:5 KB 有効レス数:8 削除レス数:0





ニュースIT・科学掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:中国、AI搭載の人型ロボットで目指す「新・産業革命」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)