アトピー、特定の菌増えて炎症…マウスで解明、慶応大チーム


▼ページ最下部
001 2015/04/22(水) 03:17:39 ID:HORx9dofb.
アトピー性皮膚炎の症状は、皮膚で特定の細菌が異常に増え、常在菌のバランスが崩れて引き起こされること
をマウスの実験で確かめたと、慶応大などのチームが21日付の米科学誌に発表した。

これまで皮膚の炎症を起こす原因としてダニやほこり、ストレスなどが候補に挙げられてきたが、皮膚の細菌
の偏りと炎症との関係を初めて明らかにしたという。米国立衛生研究所(NIH)の永尾圭介主任研究員は
「新たな治療法の開発に役立つ」としている。

チームによると、人間の皮膚も腸内細菌のように常在菌がバランスを保っており、このバランスが崩れて皮膚の
炎症が起こっている可能性がある(以下ソース)

http://www.47news.jp/CN/201504/CN2015042101002102.h...

返信する

002 2015/04/22(水) 06:30:18 ID:05gvqDL6Dk
腸内細菌はウンコ食べるとバランス取れるようになるけど
皮膚の場合どうすればいいんだろう
健康な最近バランスの人とセックスすればいいのかな
アトピー治療用特殊浴場が保険適用で使い放題になればいいのにな

てかなぜITにたてた
消されるかもな

返信する

003 2015/04/22(水) 06:33:15 ID:05gvqDL6Dk
あー科学もありなのかここ

返信する

004 2015/04/22(水) 10:50:44 ID:8HnZOmRWuA
蟯虫を飲んで体内で飼うとアレルギーは治まるという。

返信する

005 2015/04/22(水) 13:13:19 ID:RVDre1abJ.
NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150422/k1001005636...
アトピー性皮膚炎は、皮膚の表面で複数の細菌が異常に増えることで起きるという研究成果を、アメリカ
の国立衛生研究所と慶應大学などのグループが発表しました。アトピー性皮膚炎の根本的な治療法の開発
につながると注目されます。
この研究は、アメリカのNIH=国立衛生研究所の永尾圭介主任研究員と慶應大学などのグループがアメ
リカの科学雑誌「イミュニティ」の電子版で発表したものです。
グループでは、アトピー性皮膚炎を発症する特殊なマウスを使って皮膚の表面を調べたところ、症状が出
てくるのと同時に「黄色ブドウ球菌」と「コリネバクテリウム」という2種類の細菌が異常に増えてくる
のを突き止めたということです。
このため抗生物質を投与して細菌が増えないようにしたところ、マウスはアトピー性皮膚炎を発症しなく
なり、逆に抗生物質の投与を止めると2週間ほどでアトピー性皮膚炎を発症したということです。
研究グループでは、アトピー性皮膚炎は乾燥などの環境や体質をきっかけに皮膚の表面でこれらの細菌が
異常に増殖することで起きるとしています。
永尾主任研究員は「アトピー性皮膚炎はこれまでアレルギー疾患だと考えられてきたが、細菌の異常増殖
などが複雑に関係して発症している可能性が出てきた。さらに発症の詳しいメカニズムが解明できれば新
たな治療法の開発につながるはずだ」と話しています。

返信する

006 2015/04/23(木) 16:10:30 ID:ewP4xb45EM
ってことはうつるってこと?

返信する

007 2015/04/23(木) 17:48:12 ID:fVwc.7O0Po
>>6
うつらないよ

黄色ブドウ球菌もコリネバクテリウムも、もともと誰もが持ってる皮膚常在菌
アトピーの人は、それらを皮膚常在菌たらしめるべく数(増殖)をコントロール(抑制)するための
体側の機能がうまく働いていなかったという話

返信する

008 2015/05/04(月) 14:03:50 ID:bBFScs1y9g
アトピーは感染するとなれば、
アトピーに近づかないようにしなくちゃな。
という風潮になる。

皮膚に付いた細菌を壊滅させる強力入浴剤を
定期的に使うのが良いかもな。
俺ならキッチンハイターコップ一杯を風呂に入れる。
換気しなきゃ死ぬほどむせるだろう。

返信する

009 2015/05/05(火) 08:16:17 ID:Ugr6oNm/QE
スレ画はこれにしなきゃ

返信する

010 2015/05/09(土) 06:59:10 ID:MMPvnYVREY
>>9???

返信する

011 2015/05/09(土) 08:50:53 ID:pU4Yvzmwyk
差別に繋がるから感染することは発表しないんじゃないの?

返信する

012 2015/06/06(土) 06:17:33 ID:jelqYpV9A6
かゆいアトピー
>>10
ヒントです

返信する

013 2015/06/09(火) 13:31:03 ID:q9nOFFVuM.
黄色ブドウ球菌が異常繁殖してるということは、
アトピーの人が作った食事は食中毒になる可能性が高くなるの?

返信する

014 2015/06/23(火) 02:38:39 ID:vjDZJMhfcQ
子供の頃ほど酷くはないが大人になった今でもアトピーには悩まされている

むしろ周囲の人からは見えにくい主に胸や腹や背中などに発疹ができるから
不潔さからくる痒みで体を掻いているように見えるのか、怪訝そうな目で見られたり露骨にからかわれることもあった

空気の乾燥する冬期だけでなく汗がにじむ夏季も痒みが増すから
若い女の子などとは別の理由で肌の露出や汗が増える時期が憂鬱になる

できれば俺が生きている間に原因が解明されて特効薬が開発されて欲しい

返信する

015 2015/06/23(火) 04:50:51 ID:wf0SLUTlPw
>>1
>原因としてダニやほこり、ストレスなどが候補に挙げられてきたが

戦後の食文化の変化や薬の使いすぎ等、急激な生活様式の変化を候補に入れてない時点で医療/製薬会社の結論ありきの研究。
花粉症と並んでもはや利権化してる医療問題
昔の食生活に戻して汗かいて畑仕事すりゃ治る

返信する

016 2015/07/10(金) 01:34:36 ID:U8BYn6BbsQ
典型的な

「心でっかち」

だな

返信する

017 2015/08/02(日) 17:51:43 ID:NfB6aHmXVs
正常な人の表皮常在菌を感染させるといいよ。
要ははだかで抱き合えってこと。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:8 KB 有効レス数:17 削除レス数:0





ニュースIT・科学掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:アトピー、特定の菌増えて炎症…マウスで解明、慶応大チーム

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)