日本初の有人月面着陸機 JAXAが構想 米アポロ以来60年ぶり


▼ページ最下部
001 2018/08/17(金) 10:26:27 ID:ZecpFdqy5c
 宇宙航空研究開発機構(JAXA)が日本初の有人月面着陸機を開発する構想が16日、明らかになった。米国が2020年代に建設を目指す月基地への参加を念頭に置いたもので、欧州と連携し30年ごろに着陸を目指す。実現すれば米国のアポロ計画以来、約60年ぶりの月面着陸を日本が担う歴史的なプロジェクトになる。

 構想によると、着陸機は4本脚のテーブルのような形状で、上部に欧州が開発する離陸船を連結させる。月の上空を周回する基地に係留し、飛行士4人が船内に乗り移り降下。エンジンを逆噴射して月面に軟着陸する。

 カナダの探査車に乗って2日程度滞在し、月面を探査。帰還時は着陸機を月に残し、離陸船だけが上昇し基地に戻る。基地出発から帰還まで4、5日の予定で、ほぼ年1回、計5機程度の着陸を見込んでいる。

 機体は米国のロケットで打ち上げる。1960年代に人類初の月面着陸に成功したアポロ(2人乗り)と比べ、離陸船と合わせた重さは2倍の約35トン、大きさは約1・3倍の見込みだ。

 米国は2022年にも月基地の建設を開始する。国際宇宙ステーション(ISS)に続く宇宙基地と位置付け、各国に協力を呼びかけており、日本政府も参加を検討している。米国はここを拠点に、30年代に有人火星飛行を目指す。
https://www.sankei.com/smp/life/news/180817/lif180817...

返信する

002 2018/08/17(金) 10:42:24 ID:RbtQqYNhmE
先日、インドも有人宇宙飛行計画を発表したね。
時間を守らない国民性だから2022年という期限はあまり意味が無い。
https://mainichi.jp/articles/20180816/ddm/007/030/...

返信する

003 2018/08/17(金) 18:42:20 ID:cXtsUx7qnI
ハッキング対策強化しろよ。

返信する

004 2018/08/17(金) 19:19:47 ID:Fc38Kt8Gvw
機体が大きくなって余裕が出来たら、トイレつけてあげて。
みんなの前でオムツの中にして、みんなの前でオムツ取り替えるのって過酷すぎる。

返信する

005 2018/08/17(金) 21:05:54 ID:855V6KMCsA
きれいなお姉さん宇宙飛行士にオムツ替えてもらえるんなら、意義ないだろ?
そして、オムツを替えてもらったお礼に、きれいなお姉さん宇宙飛行士のオムツを替えてあげる。
言うこと無いじゃん。
そのまま天上の極楽行きだわ。

返信する

006 2018/08/17(金) 22:34:43 ID:i0TZbALSzc
007 2018/08/18(土) 04:35:05 ID:Npv2EUeGEY
高性能の月面ドローン開発した方が有意義

返信する

008 2018/08/18(土) 05:59:35 ID:6FDPd9CLRA
>>7
それだ!
座布団3枚!

これからは、宅配便に使えるほどの遠距離使用が許可されるそうだし。
地球上からラジコンで操縦すれば、月の石やら砂やら埃やら、持ち帰り放題。
大型のドローン使えば、ラジコン無人月面探査車も月まで運べるだろうな。
今までのアポロ計画とか、何だったんだろ?

返信する

009 2018/08/18(土) 08:23:35 ID:gzkPUEn5eE
素朴な疑問
60年前に月に行く技術が確立したのに
何故、現在まで月に行かない(行けない?)のだろう
地球〜月間を無事に往復できたのに、その技術はどこにいったの?

返信する

010 2018/08/18(土) 11:12:57 ID:OpUCqlha/2
税金の無駄遣い

返信する

011 2018/08/18(土) 12:31:24 ID:6FDPd9CLRA
>>9
無事じゃないし、安全でもない。
ギリギリの命がけ。
アポロ13号。
カネがかかる割に得る物がないから、やめたんだよ。

返信する

012 2018/08/18(土) 17:31:28 ID:SNSiSbiqSM
”戦死者”が出るのが恐くて未だにまともな軍隊も持てない
日本には難しいんじゃないかな。

技術的にできても、国民の感情的に人死の可能性をある程
度許容してくれないと無理。

返信する

013 2018/08/19(日) 05:55:03 ID:kgruSnGvfg
とりあえず日本は自前で有人やって宇宙空間に人送れるようにならんとこんな共同プロジェクトやっても「金払いの良いカモ」でしかないだろ。
なんでこの程度の事が出来ない。
インドもやるんだぞ
日本はレベルが低すぎる

返信する

014 2018/08/19(日) 08:52:09 ID:U30jQ1hnFk
>>9
「月に行く」というきっかけで技術が確立され、実際にプロジェクトが
成功して国威発揚が成されたなら、あとは継続する価値があるか?だけ
じゃないか。 ベトナム戦争での多大な出費も重なり、アポロは17号で
打ち切られたということ。
そもそもフォン・ブラウンはまず宇宙ステーションを建設して、そこから
月や火星に出発するプランを政府に提唱していたんだ。 しかしそれには
時間とカネがかかるから、政府は地上から出発する方式を採用した。
それがアポロ計画だ。 しかしフォン・ブラウンの案に将来性があること
は明白で、それがスカイ・ラブを経て現在の国際宇宙ステーションに繋がる
ことになる。

返信する

015 2018/08/19(日) 09:16:54 ID:M6kBvDMklc
今後各国の有人飛行へのサービス提供に和食店でも建てておきなさい

返信する

016 2018/08/19(日) 16:12:33 ID:PRLIk3Bukg
>>15
そうだな。
「割烹 月兎」なんてのはどうだろうか?
寿司と天婦羅ばかりじゃ飽きるだろ。

返信する

017 2018/08/19(日) 18:43:26 ID:lpfexALxBA
月に兎がいると言うのはインドにから伝わった帝釈天に身をささげた兎の故事かららしいが
しかしインドから見える月の模様はワニに似ているとされている、うさぎさんは何処に行ってしまったのか。

返信する

018 2018/08/19(日) 22:37:32 ID:U30jQ1hnFk
[YouTubeで再生]
>>16
いや、そのテナント料を支払えるのはマクドナルドだけ。

返信する

019 2018/08/20(月) 22:13:56 ID:rGB34vV/2g
>>18
なるほど。
「月見バーガー」通年販売で、月面基地店名物だな。

返信する

020 2018/09/01(土) 02:15:56 ID:boJlnzYS7M
日本の場合は、中国やインドに比べて予算が圧倒的に少ないからね
どんどん抜かされて行くのは、如何ともし難い

返信する

021 2018/09/01(土) 07:49:50 ID:m6G.ktEw9E
月に行く前に自前で宇宙に行かないとな。
h2で打ち上げてるISSの補給機は,人間も乗っけられるように開発されてるって言ってなかったっけ。

返信する

022 2018/09/03(月) 14:01:20 ID:hXVDJ7hgQs
核融合発電でも実現しない限り
ぶっちゃけ月なんて何の価値も無いし

それと地磁気や大気のバリアの外に出た生物は
大量の宇宙線を永遠と喰らいまくるわけだから
原発作業員よりも危険で、かつ確実に被爆する

機械も同様で、放射線の影響を受けやすく
現場での修理が不可能なデジタル機器は使用できない
なのでアナログのハード的な技術が重要になってくる
宇宙開発が一見進歩してないように見えるのもその為
ある意味で宇宙開発は職人技術の様なもの

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:10 KB 有効レス数:22 削除レス数:0





ニュースIT・科学掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:日本初の有人月面着陸機 JAXAが構想 米アポロ以来60年ぶり

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)